【隠蔽?】老後2000万円問題 自民 報告書もうない

【隠蔽?】老後2000万円問題 自民 報告書もうない 自民党の森山裕国対委員長は12日午前、夫婦の老後資金として公的年金以外に「30年間で約2000万円が必要」とする試算を盛り込んだ金融庁の報告書について「政府は受け取らないと決断した。報告書はもうない」と述べ、報告書を巡る国会の予算委員会開催に否定的な考えを示した。自民、公明両党の幹部会合後、記者団に語った。

森山氏は「(報告書で)老後の生活に大きな不安が広がったのも事実。政府も金融庁だけの問題にせずに、政府としてしっかりと国民に説明し、不安を取り除く努力が必要だ」と注文。「現在の年金制度は、将来にわたり持続可能だ」と強調した。

また、公明党の高木陽介国対委員長も報告書に関して「予算委で審議する話ではない。政府として受け取っていないので、政府として答弁しようがない」と述べた。【立野将弘、村尾哲】

 

 

名無しさん
金融庁は本当のことを報告したんだろうから、受け取らないとあるものをないようにするのはもっと悪いし、意味がわからない。こういうことをしたらますます政府への不信感が増す気がする。こういう問題をどんな風に打開していくのかが政府の仕事だと思った。
名無しさん
凄いね、金融庁金融審議会の報告書を、「ないもの」としちゃいましたよ。
審議会に参加していた有識者も暇な人達ではありません。忙しい中時間を工面して、今後の国造りの礎となればと言う想いを抱きながら、12回の審議会を重ねたうえで作成した報告書です。
思い返せばちゃぶ台返しをして、その後どうなったのか分からない組織人事がありましたね。確か経済産業省の産業革新投資機構(JIC)が導入を目指していた高額の役員報酬だったと思いますが、必要な報酬であれば何も問題は無かったと思います。その報酬を対価として、成果を上げて頂ければ良いのですから。しかし、単に「報酬が高いから」と言う理由でのちゃぶ台返しです。そして、今回の2000万円の年金問題も、具体的な数字が出て「足りないという印象操作になるから」と言う理由で突き返しています。
政治は何をするのものなのでしょう。現政権には安心のある政治がありません。
名無しさん
今に知れた事ではないはず。この件は、凄く重要で重大な事だと思う。パンドラの箱なんじゃないのか?隠せば重大な政治不信を、招くだろう。
今、どれだけ未来の日本を考えて行動している国会議員がいるのだろうか?
素晴らしい政治家が、増えて貰いたい。
名無しさん
「選挙に不利になるから、なかったことにする」
というのは大いに問題あるやろ。
名無しさん
この報告書を「なかったことに」したい魂胆がミエミエですね。
ただ、2、000万円の件は、多くの国民はとっくに気づいています。
むしろ、たまには外食したり、旅行したりと、今の生活レベルを
維持しようとするなら、2、000万円どころか、まだまだ足りない
でしょうね。
不都合なことを隠すのが国会議員の仕事ではありません。
国民にふりかかる問題点を解決するのがあなたたちの仕事では
ありませんか。
名無しさん
いつも上のほうの人間ばかりの話。ボーナスが97万だの、貯蓄が2000万だの。そんなのほんの一部の層でしょう。ほとんどがボーナスなんて微々たるものだったり全くなかったり、貯蓄もゼロ、年金だけじゃ足りずに弱った体でも仕方なく働いてる人もいたり毎日大変な思いで生活してる人がたくさんいることをわかってない。わかっていないのか、わかっているけど見て見ぬふりをしているだけなのかわからないけど、一番大変な思いをしてる人達が少しでも安心して暮らせるようにするのが政治なんじゃないの?
名無しさん
受け取らないとそもそもなかったかのように扱おうとするのが不思議。
今の政権のやってることって、子どもになんでそうなるの?って聞かれたら答えられないことばっかりですね!
余白飛行
問題を無かったことにするのではなく、正直に国民に開示して、対策を考えていくことが大切だと思う。
名無しさん
このような行為は自分が無能であることを言っているようなものだと思う。
なにか問題が起きた時に国民のためになることを真剣に考えて、将来の国民が安心て暮らしていけるような施策を考えて行政を動かして行かなければならない人たちが、問題がでるとそのような考え方もしないで短絡的な考え方しかできないなんて情けなくなってしまいます。
国の問題とか国民が苦しくなるようなことを解決もできない人はやめてほしい。この人たちは、将来なにかあっても責任も感じないのではないか。
行政がこんな感じでは、日々まじめに働いて汲々として生活している人もたくさんいると思いますが、そのような多数の人たちは将来は生活していけなくなるのではないかと思う。
財務省の動きを見ていると国民の為の何もやってくれいないように感じる。せっせと働いても汲々としている国民の生活に目を向けて、みんなに公平で役に立つような政策を考えてほしい。
名無しさん
昨日のプライムニュースのやり取りの中で
長妻(立民)「2000万無いと老後が暮せない、投資しなくちゃいけないという話が出た時、何で国民がざわついたかわかってるのか?」
橋本(自民)「あれは余裕のある富裕層を対象にした話であり、投資する金がないような人にはそもそも関係がないのに、何を騒いでいるのかわからない」
みたいなやり取りがありましたが、あれを見てる限りだと自分のような30代が老後を迎えるころはディストピアですね
そもそも論として「年金『制度』は百年安心である」という政府と「『制度』が安心でも『生活』が出来ないなら意味がない」という野党とでは、そもそも話がかみ合うはずがないですな
名無しさん
なるほど、こうやってあったものをなかったことにするのか。可視化されましたね。
しかし今回の対応はかえって悪手ですよ。
やはり自民党は選挙のことしか考えておらず全く誠意がないとしか見えません。
名無しさん
自民党の正体を見た気がします。都合の良くないものはには蓋をする。その都合は国民でなく、自身の選挙の事であるから呆れます。現に、年金では生活できず、預金を切り崩しでいる方がいる現実を見る必要があると思います。ただ受取らないではなく、老後に幾らの貯えが必要か年齢別に述べて頂きたいと思います。確かに、年金制度は継続可能と官房長官は述べてますが、安心して生活出来得るとは言ってません。
名無しさん
ぼくが憂えるのは、これほどのことがあっても、まだ自民党や安倍政権を支持するという盤石?な人々がたくさんいるということです。自民党だけがこの不幸な国づくりを招いたわけではないが、事実を隠蔽する姿勢というのは、現政権には非常に強く見られる姿勢です。それを正視すれば、すくなくとも選挙では投票をしない。本来ならおとなりの国のように、市民による大規模デモが起きても不思議ではない。デモのデの字もないのは、真の民主主義がこの国にないからだと思うしかない。
名無しさん
受け取らない、じゃないよね。都合の悪い事をもみ消してなかったことにするとかありえない。
説明したうえで、どのように対策を立てていくかが本来政府のやらなければならないことじゃないの?不信感しかない
名無しさん
受け取らないとか、もうないって意味が分からない。ワーキングチームが、総務省のデータ元に算出したものを否定するなら、何を根拠に否定するのか示されないと会話が成り立たない。
名無しさん
すごい発想!!色々とすっ飛ばしましたね!!
黒いカラスを白だ!と言い切りましたヨ。臭いものに蓋、どころか、最初から臭くない!と言い張っています。
かかるお金が二千万円なのが悪いのではなくて、そこに至る老後の安定が問題なのに。
二千万円ぐらいが必要であろうことは素人でも想像がつきます。だったら、その先にある老後の安定した生活にどうやって結びつけるかを話し合いして欲しかったです。
名無しさん
金融庁が豊かな老後には2000万足りないと報告した。
これはある程度信用のおける試算なのだろう。これについては、今までの年金政策の結果責任を政府に負ってもらう必要があるだろう。
年金が足りないといわれても、個人の年収が上がるわけではないから現実的には残り時間を考慮して考えることになる。
豊かな老後のために個人で2000万貯める必要があるならば、国としてどのような支援ができるのか、それを議論して欲しい。国が責任を持ち2000万を貯めなくても豊かな老後が保証されていると言うならば、それをエビデンスで示して欲しい。
報告書をもらって、或いは受け取りを拒否して仕事をしたと思われては困る。
wtp
この態度で大丈夫だと思ってる自民党は危ないな。もう一度選挙で負けた方がいい。
そもそもの報告書だけど単純に年金のみを収入とした場合の収支平均が月5万のマイナス。30年間で2000万。これも報告書にある数字で夫婦世帯の65歳時点における金融資産の平均保有が2252万円。自分の資産状況と残りの人生を計算して金を使ってるだけなのに何を騒いでるの?
名無しさん
3才ぐらいの子供さんが「かくれんぼ」をすると、「目を閉じたまま座って隠れない」ということがあります。「目を閉じれば、自分は何も見えないから、鬼にも見つからない」という理屈のようです。
現実を認めない「否認」という、心理学的な防衛機制です。非常に幼い反応で、周りから見るとおかしいのですけれどね。
名無しさん
「受け取らないから、もうない」ってことはないだろう。
政府は都合悪いから受け取りを拒否したかも知れないが、
受け取らなかっただけで、報告書があるのは厳然とした事実。
要は「不都合な真実」に向き合うか、
臭いものに蓋してしまうかの二択で、
与党は蓋をすることを選んだわけだ。
これは参院選の論点にして欲しいし、
野党もちゃんと対案を出して欲しい。
名無しさん
「都合の悪いものは無かった事にする。」
モリカケ問題の時にもそうであったが、この内閣を交代させねば今後も同じ様な事が起こり続けると思われる。
都合の悪いデータは受け付けないから、「忖度」してデータの改ざんや、重要な記録の消去が行われるのである。
名無しさん
早っ!問題は、2000万円報告書自体でなく、それに対する議員の行動、言動、態度。今回は、たまたま、では無い。これは、氷山の一角。おおやけに伝わってこない事柄、日頃の言動、行動、決断、すべてに、同じ姿勢で携わっていると考えるのが自然。いままで、いろいろ決まってきた事に、意図的な悪意の加工を加えているはず。例えば、アイヌ新法関連を調べてみただけでも、極悪な法律を、簡単に通してしまっているのがわかる。こんな人たちに、日本の命運を預けていると思うとゾッとする。でも、選挙で選んだのは、自分達。もう、二度と、お願いできるわけがない。
名無しさん
言わなくてもわかってた事を正直に言っただけ。少しはそういう社会保障問題に危機感を感じたほうがいい。
名無しさん
絶対に衆参とも自民で掌握しない方が良かった。
ねじれ良くないと言った、安倍。
森友問題に関わっていたら、辞めると言って、辞めない。

野田元総理の議員減らすを、実行せず、逆に増やした暴挙。
自民のどこが、民主より良いと言っている輩。

田崎史郎みたいな極端な自民擁護派が、国を滅ぼす。

Hiroshigekatsushika
まるで戦前の総力戦研究所の話みたいだな。
各所の若手の叡智が集められ、日米開戦をシミュレーションした。
「最初は勝つが長期戦の展開となり日本の国力では耐えられない。戦争末期にはソ連の参戦があり、日本は必ず敗北する」
と結論付けたら、東條英機陸相が「戦争は計算通りにはいかない。意外な展開が勝ちに繋がったりするんだ」と握り潰した。
麻生大臣や政権が「報告を受け取らない」と握り潰したのはこれと同じ。年金が今後どうなるかも同じ道をたどるだろうね。
名無しさん
今回の金融庁の報告書を受け取らないで握りつぶしたと言うことは
まあ やってはならないことだけど平気でもみ消した格好です
年金が100年安心と言うのはそうだといい、年金運用も44兆円儲けたといい、秋には消費税を10%に上げると言い、そのまま信じたら
金が不足するはずはないような内容になってきた しかし 金融庁から出てきた2000万円不足すると言う試算を一度出して握りつぶしたと言うのが真面のやり方ではない 尋常ではない 異常である
だから国民と年金受給者2500万人は今の政府を信じられなくなっている 不信感が満々である 歩いて巷で年金の話をするならば 犬からションベンでも賭けられるような話になってきた 次の参議院では
年金不足選挙か握りつぶされた年金と言うのかな 野党の勝利でしょうね
名無しさん
2000万円必要なのは、まあそうなんだろう。
ただ、金融庁の諮問機関がそのために投資を、としていたのが引っかかる。
デイトレーダーでもない限りある程度ざっくりとした投資しかできないと思うが、それで不足分を補えるだけの利殖がこのご時世で可能なんだろうか?
特に日本はリーマンの前にバブルを経験しているだけに、投資より貯蓄という考えが先に立つ。それをどう払拭していくのか。
報告書は不安を煽るだけ煽って、具体的な(かつ実現可能な)メソッドを示さなかったところに罪深さを感じる。
名無しさん
自民党に都合のいいことしか受け入れない。
貯蓄2000万はともかく、年金だけでは生活できないのは今だってそうでしょう。
事実を事実として受け入れ、今後どうそれを立て直していくかというのが政治家のやるべき事であって、あることを無い事のように扱って後々国全体が行き詰ったらどうするつもりなのか。
野党もここがチャンスだと思うのならきちんと国の将来のことを考えた討論をすべきで、批判だけしていたのではまた選挙に負けるんじゃないのかな。何となくで自民党に投票している人も多いと思うよ。
名無しさん
今回の件で決めました。
自民党は支持しません。また与野党が入れ替わると、民主党政権の時みたいに「悪夢の」ドタバタになるかもしれません。でも仕方ありません。こんな独裁的な政権運営に期待する方が無理です。
自民は今回負けて、頭の固い爺さんを退場させてください。そして志ある骨のある議員さんが出てきてくれるのを望みます。
名無しさん
受け取らないとかふざけすぎてる。
とりあえず、どっちの陣営でもいいから、わかりやすくしっかりとした打開策を示してくれ。別に、「社会保険料としてXX円徴収すれば問題なく収まります」でも、「運用益がXX%あれば、問題なく運用できるのでそれを目標としています」でも、「この額だけは自助努力でためてくれ」でも、「賦課方式ではなくただの積み立て方式にします」でもいい。確実な打開策を示してくれた党に投票したい。
ただただお互い受け取らない、非難するだけに終始しているせいでどこにも投票したい気持ちが起こらない。

コメント