意外と知らなかった。毛布と羽毛布団のかける順番

 意外と知らなかった。毛布と羽毛布団のかける順番どんなに布団をかけても寝床が寒い、羽毛布団は暖かいって聞いてたのに!こんな体験はありませんか?
いくら羽毛布団でも、かけ方を間違ったら効果は半減。実は暖かい寝床にするには布団ではなく、毛布に秘密があるんです。

かけ方、間違ってない?寝床が暖かくなる毛布の順番

毛布の順番で異なる“あったか効果”

カギは「毛布の順番」。毛布をどの順番にかけるかによって、暖かさの度合いが変わってきます。

もっとも暖かい効果が得られにくいのは、体の上に直接毛布をかけてしまうパターン。 暖かい状態をつくるには、「羽毛布団を直接体に触れさせる」ことが不可欠です。羽毛は体温を感知して膨らみ、保温性を高める性質があります。羽毛布団と体の間に毛布があると、この効果を遮断してしまうのです。そこで、体の上に羽毛布団、その上に毛布、という順番にしましょう。

さらに暖かさをパワーアップさせたいときは、毛布を体の下に敷くのがおすすめ。寝ている間に体から放出される熱を下から受け止めてくれるので、保温効果バッチリです。

それでもまだ寒い場合は、掛布団の上にもう1枚、毛布(なければ薄手の布団)をかけましょう。こうして「フタ」をすれば、上方向への放熱も防ぐことができます。

寝床が寒いとなかなか安眠できません。体感に合わせて毛布の順番を変えながら、寒い夜でもぐっすり眠りましょう。

 


名無しさん
毛布のしっとり感が体に触れているのが好みなんだ。

******
数年前にこの情報を知ってから
毛布を敷くようにしました
が、数年振りに布団、毛布、自分、敷布団で寝たら
自分はやはりこっちのほうがしっくり来る事が判明しました
私の数年間の眠りは快適ではなかったと
小さくショックを受けてます。どうでもいいけど。

名無しさん
以前テレビで見て知っていましたが、毛布の肌触りが好き&羽毛布団のシーツが冷たいのが嫌で、分かっていても毛布→布団の順にかけてしまいます。シーツを毛布のような生地にしても、布団→毛布の方が暖かいのかしら。

名無しさん
このやり方したことがあるのですが
暖かいと感じる前に寝心地が悪いと
いうか落ち着かないというか。
やはり子供の頃からの習慣に勝てない
と感じました。

kbjiijyaskpmihevwfu
真冬は窓の結露が凍結するような場所です。
敷布団、暖かい敷き毛布の上に自分。
自分の上は、毛布、暖かいカバーをかけた羽毛布団、ふんわりとした薄手のコタツカバーのような掛け物。
で寝てます。
羽毛布団を直接かけると身体と布団に隙間が出来てしまい、スースーして寒いような気して、毛布は必需です。

名無しさん
個人的には、マイクロファイバーの敷きパッドと毛布で体をサンドイッチにした方が暖かいと感じる。
羽毛ぶとんだと肌触りが柔らかくない分、体感的に暖かさを感じにくいし、致命的なのは身体と布団の間に隙間ができやすいこと。
実際には保温効果は高いのかもしれないが、感じ方が良く無いんだとおもう。

名無しさん
個人的には基本毛布に巻かれて眠りたいので、毛布、掛け布団の順番にしています。
1番暖かいというのは理解できるが、個人の嗜好をそっちのけで「正解」としてしまうのは
ちょっと違う気がする。

名無しさん
数年前から実践してます。確かに布団に入ったときのヒヤッと感はありますが、羽毛布団に暖かい空気が入って、すぐにぬくもります。羽毛布団の上に毛布で蓋するのとしないのとでは、熱の逃げ方が全然違います。これでも十分ですが、敷き布団の上にモコモコのパッドを敷けば多分汗かくくらい暖かいです。羽毛布団の威力は凄い。

名無しさん
毛布を掛け布団の上にかける方が暖かい、という話は聞いたことがありましたが、布団と毛布がズレるのがどうもイライラするので、ここ数年は毛布を敷いてその上に羽毛布団のみで寝るようにしてました。余程寒くなったら毛布を上から掛けようと。
ところが、この状況かなり暖かく、朝まで保温されてることを毎日実感しています。羽毛布団はそこそこ良いものを使っていて、毛布は量販店の良いもの程度です。
夜、寝るときには羽毛布団がヒヤッとしますが、グッと我慢してるとおそらく1分もせずに暖かくなってきます。背中は当然毛布を敷いてるので気持ちが良いです。
十分暖かいので、私は寝る時にはわざと薄手の寝巻きに着替えています。フリースを着ている家族は、暑いのか寝てる間に冬でも布団かから手足が出てしまってます。

名無しさん
これよく耳にするウンチクですが、残念ながら理論通りはいかない。室温はどのくらいか?敷布団の保温性は?で変化する。マットレスに敷布団重ねてる状態(床面からの冷気が十分遮断されている)で室温が低いならわざわざ毛布を敷いて羽毛1枚にしたら上面からの放熱が増えて冷えるだけ。更に布団内の空気の温度と体感温度は密着度や肌触りも関係するため必ずしも一致しない。あと、人間は寝返りをうつので羽毛布団の上に薄い毛布では毛布がずれても気づかないことも多い。参考程度に考えておいた方がいい。

名無しさん
床(ゆか)が冷えやすい1階で寝るのと、その影響が少ない2階で眠るのとでは、条件が違うと思う。
1階の場合は、毛布を敷いたり、シーツをボアにしたりは必須かと。
よく記事のような掛け方をふとん屋さんが勧めてくるのだけど、自分には合わなかった。
羽毛の掛け布団については、布団カバーが体に未着するタイプでないと、膨らんだ布団の隙間から冷気が入る。寝返りをうつ度に寒い。
そうなると布団カバーを綿ではなくボアタイプにってなるのだけど、中身がズレやすくあまり使い勝手がよくなかった。
一番いいのは、上から、
羽毛掛け布団→薄い毛布→自分→敷き毛布→敷き布団
これしかないと思う。

名無しさん
できれば間にタオルケットをいれたい派。
タオルケット、羽毛布団、毛布。
が好みです。

名無しさん
子供のころ、親が毛布を体のすぐ上に掛けて、その上に羽布団を乗っけてくれたので、長い間そのままでした。
 しかし大人になってから、日本海側に引っ越して寒さに耐えられず、羽布団の上に毛布を掛けて放熱をシールしたり、体の下に余分の掛け布団を敷いて断熱し、体温がベッドに逃げるのを防ぐテクニックを自然に覚えました。ここに書いてある方法は、かなり温かいと思います。
 ただし寝具の品質によって、ベストの順番は変わるかも知れません。いい羽布団は、体に直接付けた方が温かいのです。毛布は邪魔ですね。

☆☆☆
昔は知らずに掛け布団の下に毛布を入れていたけど、上に毛布をかけるようになって暖かさが違うなって感じました。
布団の使い方は人の好みやから「コレが絶対!」ってのは無いと思うけど、布団に入って寝てる時間は気持ちよくて幸せな気持ちになるのは確かだなと思います。

名無しさん
私は、間違っているとは思いながらも、毛布が肌に触れないと暖かい感じがせず、敷布団に敷き毛布を敷き、毛布をかけ、その上に羽毛布団をかけてます。

名無しさん
私は〇の使い方をしているのですが、掛け布団の上に被せる毛布を幅広のダブルサイズにしています。
寝返りを打った時に掛け布団が引っ張られ、隙間が出来てそこから冷たい空気が入ってくるので寒いのです。
寝返りを打っても隙間が出来ないように幅広の毛布を使うことをオススメします。
毛布に暖かさは不要です。隙間を作らない目的のみなので薄手の安い毛布で十分です。
決して大袈裟ではなく、この寝方をしてから人生変わりました。
良い睡眠をとることの重要さを認識します。
最近は安くても暖かい掛け布団がたくさん売ってます。
私はニトリのNウォームですが、昔何十万円もの値段で売ってた高級羽毛布団は一体何だったんだ?と思えるくらい十分な暖かさがあります。

名無しさん
デパートの布団売り場で羽毛布団を購入する時に、店員さんが、毛布は羽毛布団の上から掛けて下さいね。それが一番暖かいです。と、言っていました。
それまでは毛布の上に掛け布団でしたが、人生初の羽毛ふとんですから、店員さんのアドバイス通りにしたら、本当に暖かかったです。
それから10年以上、ずっとこの寝かたです。
羽毛布団は身体の形にピッタリ密着するので、間には何も無い方が良いとの事でした。
まあ、毛布のフンワリ感が好きな人もいますから、好きずきだとは思いますが。

名無しさん
数年前にこの情報を知り、試してみました。かけ布団の下に毛布で就寝していたころは、寝相が悪く、ほぼ毎朝、毛布が足元で団子になって寒くて目覚めてました。が!毛布をかけ布団の上にすることによって、それもなくなり、朝方寒さで目覚めることはなくなりました。毛布の肌触りが好きなので、布団の中に肌触りのよいブランケットを持ち込んで、撫でながら眠っているので、毛布がかけ布団の上でも十分です。

名無しさん
掛け布団の下に毛布というのは、日本では昔羽毛ではなく綿が主流だったため、肌に直接綿布団が触れると布団が温まるまで体の熱を奪われてしまうからと聞いた。10年ちょっと前から羽毛布団の上に毛布派だったが、羽毛布団の上より、体の下に毛布を敷いた方が暖かいというのは誤りだろう。毛布が2枚あって真ん中の図に、さらに体の下にも毛布を敷くというのなら分かるが。

名無しさん
これは自分にはあてはまる。
毛布→羽毛→敷き布団だと羽毛の表面生地がすこし冷たく感じるが、じっとしてるとすぐにちょうどいい温かさになる。そもそも人が眠りに落ちるときは体温が下がるものなのでこの流れが理屈に合ってる。自身でも寝入りが早いのを実感してます。
逆に羽毛→毛布→敷きの順だと感触はいいが、明け方寒くて必ず目が覚める。
以前、羽毛買うのがもったいなくて軽くて柔らかく感触の似たポリエステル90%以上の布団使ったが寒くて大変だった。熱保存力が全然違う。今は真夏に薄い毛布の上にかける時だけ使用。
ついでに言うと電気毛布は入れっぱなしだと眠りが浅くなってしかたがないので使うときは寝る時に切る。何度熱くて(変な夢みて)目が覚めたことか!

名無しさん
この記事は間違ってます。
羽毛布団の場合は純毛の毛布は羽毛の下にした方が暖かい。
何でも上にすればいい訳では無いからね。
習慣があるから暖かいよりも本人が落ち着いて眠れるのが一番良い方法だと思う。

名無しさん
羽毛ではないニトリの
あたたかい布団使ってます。
期待はしてはいませんでしたが
ちょっと試してみようと思い立ち
布団→毛布の順で試して2年になります。
羽毛じゃなくても
熱が逃げない効果を感じました。
今は布団カバーも
あたたかいものが出てきてるので
ひんやりも軽減されて
眠りやすいかと思います。

名無しさん
羽毛布団のカバーを
起毛タイプにして、
布団の上に毛布をかけています。
ただし毛布は横にして
足元全体を覆うようしてます。
これをしてから
布団もズレなくなり、
足元から冷気が入らなくなり、
とても快適に寝てます。

名無しさん
布団に入った瞬間は毛布のほうが温かい肌触りなので毛布の上に布団だな。
目的からすると、布団の上に透湿防風シートで湿気を逃がしつつ、冷気を遮断し、布団で暖まった空気を逃がさない構成で有れば毛布は無くても良い。
だが毛布の役割も空気の層を作る+布団に入った瞬間の緩衝という意味では有りなのでは?

名無しさん
暖かい寝床を作る重要ポイントは空気の層 空気は暖まりやすく冷めやすいのですが、層に封じ込めれば暖かさは逃げにくくなります なので空気の層をしっかり持つ羽布団を中に 空気を逃げにくくする毛布を上へ掛けてやると層の壁がしっかりするので暖かさをより保てるようになるのです。

名無しさん
これは羽毛布団の話で、綿の布団なら肌の上は毛布でしょう。
下に毛布を敷くと綿の毛布なら良いけど、アクリル等の毛布なら汗を吸収し難いから逆に寒くなると思うけどね。

名無しさん
羽毛布団と体の密着が保てれば間違いなく温かいが、隙間ができればすぐに寒くなる。羽毛布団の上に重たい掛布団など、まぶたが氷って目が開けられないような環境じゃなきゃ必要ないだろう。
部屋自体が暖かいなら汗をかかない程度に好きにすればいい。

梨香
直接羽毛布団を掛けている皆さんは羽毛布団の洗濯ってどうしてるのでしょう。
勿論カバーは使用しているでしょうが、やっぱり直接だと気になります。
メーカーにお願いすると3万円くらいになるようで、暖かいとは聞きますがクリーニングの事を考えると直接は抵抗あります。

名無しさん
薄くて安い羽毛布団を最大限に暖かくするならこの順番が良いのかもしれませんが、そこそこ良い羽毛布団を持っているなら羽毛布団の下に毛布にして肌触りの良さを活用した方が断然良い。
温度計の数値だけではない肌触りを考慮する事を忘れてませんか?

名無しさん
数年前から羽布団→毛布の順に変えました。
毛布→羽布団の時は朝になると毛布だけ
足元に行ってしまう事が多く、朝、寒い
時がありました。
今は寝た時と同じ状態で朝を迎えてます。
寝相の問題でもありますが…。
個人的には羽布団→毛布の順がオススメです。

shi・・・
そもそも羽毛布団なんて持ってない。
たまに旅先のホテルで羽毛布団のベッドがあるけど、軽くて寝てる間に脱いでしまっている。
軽さゆえの話かもしれんが、俺はある程度布団の重さがあってこそ、寝てても脱がずにしっかり体にフィットして暖かく寝かせてくれる綿の布団の方がいい。

gaotie
毛布は洗濯するのが大変で、なかなか洗濯しないと思います。
その毛布を体に接するように使うのは衛生的ではありません。
図でいえば、左と右はナシですね。
自分は真ん中派です。
シーツと布団カバーは数日おきには洗濯してるので。
毛布をその頻度で洗濯するのは、かなり大変ですよね。

名無しさん
電気毛布は皮膚を乾燥させるから普通の毛布が良いと言われたが、
現在は水分で発熱する毛布が増えており、
確かに下に敷くと肌触りは良いものの、乾燥肌の人は要注意。
背中がかゆくなったり、かかとが割れたりして大変なことに。

名無しさん
この方法は10年近く実行してますが、物凄く温かいです。布団の上に毛布で布団をするかしないかは大分大きいです。
布団との間に隙間が出来るって人は羽毛布団ではないのでは?
逆もやってみたことはあるのですが、毛布のアクリルのチクチクと熱が篭るのが嫌でした。
本格的に寒くなる頃には羽毛布団+毛布+電気敷き毛布を引いて寝ます。

名無しさん
うちはマットレスの上にほわほわの敷きパッドに寝て、ほわほわ毛布、羽毛掛け布団にしてる。
掛け布団の上に毛布っていうけど布団に入ったときのヒンヤリが嫌。毛布ならまだマシ。
掛け布団のカバーをほわほわしたのに替えたら解決するけどさ。

名無しさん
羽毛布団の上に毛布をかけると保温効果は期待できるだろうが、毛布の種類によっては羽毛布団が潰れて体にまとわりつき寝苦しくなる。これが結構不快に感じる。要は寝る人が心地よく寝れるのが一番いいのであって、正解も間違いも決まっていないと思う。

名無しさん
この考え方は間違っていると思います。そもそも羽毛布団の生地は中身の羽毛原料が出ないように吹き出し防止加工をしています。そのため通気が悪くなり、汗などの水分までほぼシャットダウンしてしまいます。よって大げさに言うと、ビニールを乗せて寝ているようなものです。羽毛布団直接の方が暖かく感じるのは、生地が汗を処理することができないので、蒸れた状態になるためです。だから蒸れて暑苦しいので、羽毛布団を剥いでしまうことになることが多いです。毛布をその上に乗せたら重みも増しさらに蒸れやすい状態になるはずです。
最も良いのは、羽毛布団の下に汗の処理をしっかりしてくれる天然素材の毛布を挟んであげたら蒸れにくく快適な暖かさを得れると思います。
なお、身体の下の敷き寝具として毛布を使用するのは本当に暖かく、正確な情報だと思います。
真剣に毛布作りをしている方もいますので、根拠のない情報はやめてほしいです。

名無しさん
順番が問題ではないのに、なぜ、このような情報がとびかうのか?
重要なのは、寝具の素材です。
吸湿発散性に優れ、蒸れないのは、自然素材です。いくらお値段の高い羽毛布団でも側生地がポリエステルなどでは、自分の汗(水蒸気)で体を冷やしてしまうこともあります。パジャマも布団もパッドやカバーも、自分の好きな肌触りの自然素材(羊毛、キャメル、綿、麻など)にすることが大切です。

名無しさん
羽毛布団だけでも暖かいけど、毛布を間に入れるとさらに暖かい。昔の薄っぺらい毛布はともかく、今時のマイクロファイバーは大変優秀で重宝してます。特に合わせ仕立てだと保温力が劇的に違う。
我が家は昔から布団+タオルケット(または毛布)なので、冬場にホテルに泊まると布団カバーの肌触りのせいで今一つ暖かくなれないのが悩みです。その点マイクロファイバーだと、特に暖めていなくても冷たいとは感じないのがいい。肌触りって重要ですよね。

名無しさん
毛布派が多いのに驚いた。
俺は逆に毛布の感触が苦手で、この記事での〇の方法で寝ている。
しかも、布団の上部から毛布が顔に触れることのないように、少し下にずらしている。
まぁでも、それぞれ好きな方法で寝るのが正解であると思う。

コメント