外国人トラブル急増のラーメン屋 「つけ麺」1回1回つけるのが面倒くさい…→大惨事に

外国人トラブル急増のラーメン屋 「つけ麺」1回1回つけるのが面倒くさい…→大惨事に 2018年に日本を訪れた外国人観光客が3000万人を突破し、政府が掲げる「2020年に4000万人」という数字がいよいよ現実味を帯びてきた。しかしそれだけ外国人が増えればトラブルも起こるはず。都内のあるラーメン屋では日々、外国人客にまつわる“事件”が発生しているという。

そのラーメン屋は、都内の巨大ターミナル駅から徒歩数分という絶好の立地にある人気店。ランチタイムには店外にまで行列ができる同店は、ここ2~3年で外国人客が一気に増えたが、トラブルは少なくないそうだ。店員のKさんが語る。

「イスラム系のお客様のトラブルは定期的に発生します。『チャーシューはいらない』というので、チャーシュー抜きのラーメンを出したものの、食べ終わった後に豚骨スープだということを知って愕然とした人。餡に豚と牛の合いびき肉を使っているのを知らずに餃子を食べてしまった人。担々麺を注文した後、中に入っているひき肉が豚だというのを知り、手を付けずにガックリして帰っていった人など、これまで数回ありました。同業者に聞いた話だと、戒律が厳しい国だと料理酒を使うのもダメみたいです」

つい先日、人気ラーメンチェーン店の「一蘭」が、「豚をまったく使わない豚骨ラーメン」を開発して話題になったばかりだが、「正直、そこまで対応しきれない」(Kさん)というのが個人経営の店の実態だそう。一方では、ラーメンを気に入ってくれたのはいいが、質問攻めで店員を困らせる外国人客もいるそうだ。

「外国人客の中には店員とのコミュニケーションを求めてくる人が多いですが、日本語でも答えられないことを聞いてくる人には困ります。“ラーメンは日本で生まれたのか?”“スパゲッティとラーメンの麺は何が違う?” “なぜ日本人は、こんなに食べにくいもの(=箸のこと)を使うのか?”とか……。日本に興味を持ってくれているのは嬉しいのですが、なにぶん英語はサッパリなので、いつも適当にごまかしています」

そんなKさんの店でこれまで起きた一番の事件は、つけ麺の食べ方に関するものだったという。

「つけ麺を頼んだ外国人客に食べ方を説明すると、おもむろにつけ汁を麺にドバーっとかけたんです。外国人は箸を使うのが苦手なので、1回1回つけるのが面倒だと思ったのでしょう。けれどもウチの店では麺をせいろに載せているので、つけ汁がこぼれ、それが自分のコートやカウンターの隣の客のズボンにこぼれ、こぼした外国人は『何で皿に穴が空いているんだ!』と激怒し、隣の客もキレ始め……というのがこれまで一番の修羅場でした」

この時は事態を収拾するため、こぼした外国人と、その隣の客の分の料金を返金したのだそう。すると、こぼした外国人は再びつけ麺を頼み、今度は麺をつけ汁の方に一気に入れたそうだ。

 


あつがり
そこそも外国人に思うのはなぜ異国に行って自分の国の価値観で物事を考えるのか。異国の文化を体験しに旅行に行くのではないの?

今いる店もそうだけど、正直個人店レベルの小さい飲食だと外国人のお客さんは手間どるだけで良いことがない。
積極的に外国から人を呼ぶというのならその人らが快適に過ごせるよう「呼んだもの」が努めるべきでは。呼ぶだけ呼んどいて、あとは知らん顔の政府の在り方が好きじゃない。


名無しさん
海外の観光客向けの日本紹介がまだまだ甘いと言うこと。文化の違いを認めてもらわなきゃならない部分、譲れない部分というのは絶対にあるもんだからこそ知らせる手段への投資が必要
金だけ落とせ、トラブル対応は現地任せでー、じゃダメよね。

名無しさん
今後このようなケースは増えていくだろうから、単なる迷惑話で終わらせるのではなく、ノウハウを共有するなどして、経験を活かしていくのが大事。

名無しさん
海外の居酒屋でオムレツ頼んだら、フォークが刺さって出てきたけど、日本じゃないからねーと思った。お店が全世界の国対応をするのは無理だし、いきなり英語と言っても難しいでしょう。文化の違いを理解してもらうには、空港などで文化の違いや起こりうる問題を紹介した冊子などを配る、ビデオを流すなど、まずはそこからじゃない?

名無しさん
食べれないものがあるなら、ある程度調べてから海外旅行をした方がいいと思う…。
あと、食べれない等の縛りがあるなら、母国語、英語、旅先の言語等数パターンで確認作業できるようにしないと。何でも相手がやってくれると思ってはいけない。

名無しさん
旅行するならリサーチするのが当たり前では?現地の食べ物、マナー、その辺は特にね。
自分が思う当たり前はグローバルスタンダードではないのかもしれないけど。

名無しさん
外国人観光客にも問題あると思う。
下調べが足りない。
こちら側が対応するのであれば豚や牛を使用しているか表記する程度でいいんじゃない?

conserve
接客業は本当に大変ですね、日本人のクレーマーと分からんちんの外国人ではまた違う悩みを抱えることになります。
他国に来て食事をする時、作法がわからないのは当然ですし、食材を確かめるのはどこの国の方も同様です。
最低でも英語によりメニューに作法と食材表記があれば良いと思います。

名無しさん
ラ━メンに興味を持って食べたがる外国人観光客は多いと思うが個人経営の店であれこれ質問されたり要望されても対応は難しいだろう。ラ━メンに関する基礎知識や食べ方等ガイドライン的な小冊子でも作れば多少は対策にならないかな?観光協会が作成したものとかないだろうか?

名無しさん
特に個人商店では対応に限界がある。
外国語での説明などのpopの作成を手伝う役所の部署があってもいいと思う。

名無しさん
特に個人商店では対応に限界がある。
外国語での説明などのpopの作成を手伝う役所の部署があってもいいと思う。

名無しさん
宗教上の理由で食べられない物があるのに、よくわからない国でよくわからない料理屋でよくわからない料理を頼む神経が分からない。

真理之介
外国人旅行客が増えているからこういう話が目立つんだろうけどさ、接客業で一番厄介な客は実は日本人なんだよ。
日本人の接客業に求める期待値は異常。頭おかしいレベルの人やクレーマーが多過ぎる。
外国人旅行客は店側が対応に慣れてくれば済む程度のトラブルにしかならないけど、日本人の接客業に求めすぎる人やクレーマーはどうにもならん。

名無しさん
ピクチャーのある原材料一覧を渡すのがいいのでは。もちろん動物性のものと酒で構わない。秘伝の、、とかもあるでしょうから、ざっくりで。

名無しさん
よく現地を調べてから来ようね!子供じゃないんだから…嫌なら来なくても結構けだらけ︎

名無しさん
お店もお客さんも未熟ってことね。1番難しいのはムスリムでしょう。ハラルは一般的な日本のお店では対応が難しい。イスラム圏のお客さんが増えたなら、お店は某かの対応しなきゃね。

名無しさん
多分ほとんどの先進国でこういう事は起きていて、「文化の衝突」は日常的な事なんだろうけど、日本人は慣れてないからね。

名無しさん
写真付きの英語メニューがあれば少しは良くなるのかな?
でも、外国語って英語だけじゃないから英語対応だけだとダメなのかもしれないし。難しい。

名無しさん
まあ、日本人が海外にいけば現地の人からしたらおかしな食べ方をしている場合もありお互い様かな。
セイロの件は万が一にかけてしまっても大丈夫なように盆で出す、注意書きを書く等多少は対策した方がいいかな。

匿名希望
こんなの問題にしてたら
海外でかわいい子の頭を撫でたら
大問題になったなんてあるし
お互い様で相手国を知りましょう

名無しさん
私だったら食べ方やその国でのマナーを学んでから行くけどな…。それは私の周り限定のなのか、それとも日本人限定なのか…。
こういう言い方すると差別って言われると思うけど、香水や体につけているものの匂いがきつい国の方がいる飲食店で食事をとる気になれない。あの匂いで食欲が減退してしまう。
外国人に限らず香水キツイ日本人や体臭きつい人、ワキガの人も…。

名無しさん
日本人が同じ行為をしたら謝らないし自己責任と言うくせに外人には優しいのか対応に慣れていないのか知らんが同じ様に自己責任と言って欲しいよ!海外は自己責任は当たり前だしイヤなら来なきゃいいんだよと思っているのは私だけでしょうか。特に白人や英語を使う外人には弱い日本人が多い。

名無しさん
逆に叱れば良くない?
お客は神様では無い。

名無しさん
イスラム教徒の方々には悪いが、それは自分で調べてくるべきこと。

名無しさん
外国人が増えて売り上げも上がるんだからこれくらいのトラブルは覚悟するべきだし、注意喚起もするべきだと思います

名無しさん
宗教上の理由であれ、それは個人の問題であり、豚の絵でも描いてウチの料理は豚肉使ってるぞとでも張り出しておけば良い。

Musashi
いずれ海外の人向けのメニューが出て、
それが日本人にも、流行るかも知れないですね。

名無しさん
お金をあまり持ってない、途上国の皆さんは全員ジョイフルに案内すればいいと思う

名無しさん
イスラム教徒さんにはもっと日本の食文化知ってもらいたい。ハラル料理の提供なんて個人経営のラーメン店では無理。

…-@
逆に付着した液体が、つゆ。
体液じゃなくて良かった事は幸いか。
食べ方知らなきゃ、食べない方がいい事
だが、商売が成り立たなくなる感じは否めない。

アイドルが化粧外してムロツヨシ
自分は外国人だからって、少し考えれば済む事でしょ。

名無しさん
今話題のあのクレーマー国にご注意ください。入店させない方がいいです

名無しさん
頼むから外国人減ってくれ。

zeal
日本語が理解出来ないと思った時点で断ればいい。

名無しさん
インバウンド需要を見込んで、戒律の厳しい国に合わせる必要あるかな。単なる下調べ不足の連中に寄り過ぎるのもどうだろう。

ホワイト
成分を明確に伝えればいい。

名無しさん
外国人が多数来ているのに
それを未だに想定していないお店・ホテルがあまりにも多すぎる
当然トラブルが発生するわけで
分かりやすいお店はメニューに写真を使ったり材料名を記載している
なおかつ英語や中国語OKのスタッフを採用している
ビジネスチャンスにしているお店は海外展開も考えてるのでしょう

tani0105
自己責任で良いかと。
それだけ宗教と戒律を重要視しているんでしょ?

名無しさん
ちょっと食べては長々とおしゃべりして、ちょっと食べてはおしゃべりして、食べ終わった後もおしゃべり…みたいな外人カップルがいました。行列のできる店だったし、レストランじゃないんだからそれはないわーと思いました。
勿論違法ではないですけど。

名無しさん
お店は悪くない。
ただ、全ての宗教の方が日本のラーメンを楽しんでくれたら日本人としても嬉しい。

コメント