ネタで作った偽手話が拡散しすぎて大問題に・・

ネタで作った偽手話が拡散しすぎて大問題に・・11月9日、Twitter上で大きく拡散した「尊いの手話」というツイート。

「日常に使いたい手話」と書かれたツイートは少なくとも7万7千回以上リツイートされ、18万7千回以上の「いいね」がついていた。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

【画像】出版社が「訂正の拡散」をTwitterで呼びかけ

しかし、これは手話辞典を使ったコラージュ画像だった。実際は「鳥」や「飛ぶ」を意味する手話だったが、ツイートの拡散によりろう者までに「新しい手話ができたのでは」との誤解が広がった。

なぜ、この画像はここまで拡散してしまったのか。BuzzFeed Newsは経緯を取材した。

なぜ「尊いの手話」は拡散したのか もとはコラ画像、ツイートした男性が語った経緯
Twitterより
ネタとしてはじまったグランプリ
そもそもこの画像は、8月にTwitter上で使われたハッシュタグ「#鳥手話クソコラグランプリ」の最中につくられたものだった。

もともと『子どものための手話辞典』(汐文社)の「鳥」の項が「素材画像」にされていたと。

素材画像や「尊い」のコラージュをつくった人物は、BuzzFeed Newsの取材にこう答えた。

「他の人がツイートした画像の文字を僕が消して素材にしたら、鳥手話クソコラグランプリというものが始まりました。そこで作った画像です」

もともとは「ネタとしてバズればいい」とは思っていたものの、3ヶ月後に別の人物によって「本物」として広がりを見せるとは思っていなかったという。

「尊い、という言葉と天に召されるということが繋がるのは、ツイッター内だけだと思います。本当にある手話表現だと捉えられていたことは、正直びっくりしました」

「バズっていた画像は作った時より劣化していて、現実感が増してるように見えたかもしれません」

きっかけは「勘違い」だった
「事実確認もせずツイートをした事、出典のわからないものを説明もせず発信したことについて大変申し訳無く思います」

そう取材に答えたのは、拡散したツイートを掲載した20代前半の男性だ。

男性の説明によると、画像は偶然Twitterの別アカウントで見つけたという。

「かわいくて面白かった」のでリツイートしようとしたが、鍵のかかっているアカウントだったためにできず、本アカウントから画像を投稿し直した。

その際、事前にGoogle画像検索をして、念のために本物かを確認したが、文字部分の消された素材画像しか見つからなかった。

また、「尊い」という手話を調べたが、Twitterには「地域で差がある」「新しく出来た手話」という意見もあったため、「本当の意味だと勘違いして」ツイートしてしまったという。

「こんなに伸びるのは全くもって予想外でした」。最初は10リツイートほどだったものが、みるみるうちに拡散した。

騒動の最中にアカウントが凍結され、ツイートを削除したのは、2日後のこと。凍結が解除されてから、謝罪の旨もツイートした。男性は、取材にこうも語った。

「手話という重要なコミュニケーション手段に対する勘違いを産ませてしまった事について、多大なるご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした」

 

 

 

名無しさん
「嘘は嘘であると見抜ける人ではないと(掲示板を使うのは)難しい」というネット黎明期のひろゆきの言葉があるが、今やインターネットというのは様々な人が使うインフラと化している。手話は、それによってしかコミュニケーションを取ることが出来ない人がいる極めて重要な物で、それに関してデマを流すのはかなり悪質だと思う。ネットを使う側…もっと見る
名無しさん
手話といった重要なコミュニケーション、
ではなく、
手話『しか』手段がない方々、なのです。
この一件は、その方々への冒涜ではないでしょうか?
勘違いで済まされる問題ではない。
今後どうすればいいのかは、
今に始まった事ではないです。
誰がどうみても、
今迄の現状をみれば明らかなのです
インターネットに対しての
それ…もっと見る
名無しさん
この問題からは、単に情報リテラシーの問題じゃなく、日本人の感性がおかしくなってるという危機感を持つべきじゃないかと思うんだけどね。
本来、尊いという概念と天に召されるという概念は全く異なる。それこそ対極にあると言ってもいいほど異なる概念だ。
実際に手話を使用している人の場合には、記事にもあるような手話のおかれた状況から…もっと見る
名無しさん
これを機にろう者と楽しいコミュニケーションがとれて更に相互理解や問題提起となった側面もあると思うんです。
誰も悪くない気がします。むしろお互い楽しめればそこまで問題でもないと思うんです。
名無しさん
「天に召されるしぐさ」で「尊い」
なんて、日本で一般化するほど
キリスト教徒が多いとは思えないが。
騙される方もどうかと思うが、
最初に言い出した人は、
「手話しか対話をする手段がない人達」の
事は微塵も考えていないのであろうと、
容易に見て取れる。
また、「言葉は変わっていくもの」と
安易に書いているのも、言語道断。
手話は、その形にのみ依存しているから、
人によって解釈が違えば、
対話は成り立たない。
五感を駆使する対話とは、わけが違う。
名無しさん
ネットの情報特にSNSの情報は基本嘘前提で考えればいいんじゃないでしょうか…。本当前提だとソースが何もなくても本当と判断してしまうと思います。嘘前提であればソースがなかった時にこれは嘘の情報だ!と判断しやすくなるんではないでしょうか!。
名無しさん
世の中の感性、道徳心が欠落し、いいねを取りたいばかりに後先考えず投稿、発言をしている方々が増えました。
日本のいい部分は残して世界に感化されればいいんですけどね…。
名無しさん
現在進行形で手話を習っていますが、こういったことをする人の神経がわかりません。
まぁ、何も考えてないからこういうことが出来るんでしょうけれど。。。
名無しさん
ネットは検索により、手軽に欲しい情報が得られるが、間違っててる事でも簡単に得られてしまう。
拡散した人は、この画像が正しいという情報のみ得ようとしたから、間違った。
名無しさん
さっきデマ元の人のアカウント見たけど、まるで反省してない感じがしたなぁ…
名無しさん
手話をネタに遊ぶというのは、気分が悪い。
少し前に統合失調症のイラストをネタに、同じようにネタにして遊んでいた問題が記事になっていたが、全く同じ事。
その両方のネタを見たが、そもそも全く面白くない。センスが無い人間が寄り集まって、面白い事してると思い込んでいるのが滑稽で仕方がない。
名無しさん
手話を広める、興味を持ってもらえるという意味ではきっかけは悪くはない。だがコラはコラとわかるように表示しておくべきだったな。真偽のあやふやなものが多すぎる
名無しさん
実際の手話か調べて拡散したなんて絶対嘘
そこまでする人にしては安易に広めすぎ
名無しさん
まず、コラ画像だと気付かなかった人が居たことに驚き…。
だからフェイクニュースとかが拡散されるんだろうな。
名無しさん
このコラ、何が面白いのか全く分からん。
名無しさん
事態を逆手にとって、今度から「尊い」をコレにしてみれば解決しないか?
名無しさん
阿呆サイトの記事を読んでもムダ
名無しさん
この画像を見たとき、完全にネタだなぁと思ってたけど信じてる人が多くてびっくりです。
名無しさん
そもそもネットでたまたま見つけたっていう努力ゼロのものを使ってSNSで称賛されたいって発想が中身ゼロの人間なんだなとしか思えないわ(笑)
名無しさん
天に召される=尊いって、どう考えたら繋がるの?そもそも天に召される仕草って何だよ
名無しさん
なんでダメなのかよくわかってない
言葉って時代によって栄え廃れがあるでしょ?流行語とか言ってむしろ盛り上げてるじゃん。
手話も言葉なのに、自分が話さないし使ったことないからって冒涜とか書くのは無意味だと思う。
いいじゃん、新しい手話ができて
名無しさん
みんな何も分かっちゃいない。
ツイッターは子どもの遊び場だよ。
名無しさん
ある種の「バカッター」ともいえるかな
名無しさん
手本となるマスゴミが堂々とフェイクニュースをやり追及されるとこっそり小さな訂正記事やコメントで済まされるという前例を繰り返してるのが問題。厳罰化すべきでしょ。情報でお金儲けしてるわけだし。
名無しさん
こういう事で嘘が普及してしまうのは本当に迷惑。
名無しさん
こう言うデマが今後増えていくだろう。
名無しさん
いつぞやのミリタリーオタクが撮影したコスプレ写真が
ユーゴ紛争だかの写真と勘違いされた上、海外サイトじゃ実際の紛争時に撮影されたものとして紹介されてしまった話があったなw
名無しさん
鳥という手話の単語覚えました。尊いも教えてください。
鳥の仕草をやって尊いですか?を手話で返してみたい。
名無しさん
おもしろければいいんじゃない?
名無しさん
くだらん
名無しさん
間違いをツィートしてしまう事は、私でも
しばしばあります。
ただそれが拡散していく段階で、間違いを真摯に
謝罪して、元のツィートを消す判断は必要です。
それにしても近年よく使われる「尊い」という
言葉に、手話の割り当てが無いのですね。
現状では五十音に一つずつ割り当てがある
指文字で表現するしか、「尊い」を伝える方法
が無いとは。
名無しさん
バズったの意味を誰か教えてもらえますか?
名無しさん
やってる事は震災時にライオン逃げたを拡散させた人間と変わらないよ。言い訳するなよ。

コメント