レジ袋2020年4月1日から有料化←意味ないだろ・・批判殺到

レジ袋2020年4月1日から有料化←意味ないだろ・・批判殺到 世耕弘成経済産業相は15日午前、スーパーやコンビニエンスストアなどで配られるレジ袋の有料義務化(無料配布の廃止)について、来年4月1日からの実施を目指す方針を明らかにした。

長野県軽井沢町で始まった、気候変動や海洋プラスチックごみ対策などを話し合う主要20カ国・地域(G20)エネルギー・環境関係閣僚会合の冒頭のあいさつで、世耕経産相は来年夏の東京五輪・パラリンピックを念頭に「4月1日に間に合うように結論を得たい」と語った。対象となるレジ袋の範囲や素材の定義を明確にしたうえで、中小企業などへの配慮策も検討、具体的な制度化や省令改正に向けて結論を出すとした。

 


名無しさん
スーパーは既に有料化が進んでいるのでそんなに混乱は無いと思う。それよりも、軽減税率の導入で持ち帰りの方が安くなるとか言ってるから、プラ容器のゴミが増える可能性があるって方が問題だと思う。使ってるプラの量も袋より多いのでは。

名無しさん
販売経費に含まれていたレジ袋を有料にすることがそんなに大事か?スーパーの大半は以前に有料化されたがそれで効果があったのか検証結果と数字で答えてもらいたい。

wiz
あんまり意味無い気がするけどな
現在有料化して無い所なんて殆どがコンビニだろうけど
コンビニの客層は安さじゃなくてお手軽さを求めてるから
数円高くなった所で気にしない気がするけど

名無しさん
コンビニでおにぎりや唐揚げ等のホットスナックを単品購入した場合にもレジ袋をもらいますが、これには食後のごみ袋としての役割があります。
近年駅や公園といった公共の場所でのごみ箱が減っています。駅で電車を待ちながらおにぎりを食べても、駅ホームにはごみ箱がありません。食べ終わった後の袋を持ち歩く必要があります。
レジ袋の配布を有料化するのであれば、公共の場所へのごみ箱設置の拡充をお願いしたいです。

名無しさん
買い物カゴに直接取り付けるタイプのエコバッグが今より普及しそうですね。
でもレジ係の人がお客さんの代わりにその場で詰めなきゃいけなので、行列の時はお店の負担が増えて大変じゃないかなあ。
ホームセンターで大きなものを買うときも、合うサイズのエコバッグが無いので袋代だけでもかなりの出費になりそうです。
個人的にはレジ袋をゴミ捨てに再利用してるので、有料化は本当に残念です。

名無しさん
>「4月1日に間に合うように結論を得たい」

世論の反対で頓挫するかも。
プラごみの中でレジ袋はそんなに割合が多いの?

名無しさん
何のために何の原因になっているレジ袋を有料化するのか
それが曖昧すぎる
レジ袋は有料にしたところ結構あるけど
サッカー台に置いてある透明の小袋は取り放題のままだし
レジ袋のポイ捨てが原因なのであれば自治体と連携して
レジ袋で可燃ごみなどを廃棄できるようにして
ゴミ袋代としていくらか乗せればいいわけだし
プラスチック製品というのであれば他の人も言ってるように
ペットボトルやそれこそ弁当他の容器の方が問題だとおもうがね

名無しさん
万引きとかトラブルが増えそう。
それに対応するコストを考えたら袋の方が安いと思うけどな~

名無しさん
レジ袋が有料化になれば、ホームセンターで売っている安いレジ袋を持って行くだけの話し。
ほとんど意味はない。

名無しさん
有料化して効果有るんですかね、、、環境考えるならそんな事より紙袋を義務化すれば良い。

dar1211
使い捨てのプラスチック容器の方が問題だと思うけどな。その対策はしないのかな?

名無しさん
以前読んだ本では、レジ袋は重油の余った部分で作るし、燃やす時も火力を上げる効果があるから、使用しないことは単純なエコではないと読んだがどうなのだろう。

懐かしき五百円札
レジを有料化するのはおかしい。それなら選択制にしたうえで、袋を必要とするなら今までの価格を維持し、袋を必要としないなら、今までのトータル価格から5円値引きするべきだろう。
自分は、ビニール袋を購入一度限りで使い捨てるなんてことしてなかったし、一度買い物で使った袋は他の用途で使いまわしていたし、環境負荷はさほどなかったと思う。逆に今までもらえた袋が+5円払えないともらえないなんてばかばかしい。
消費者が損するばかりで、販売者側が袋代浮いて儲かる仕組みはおかしい。お金払っているのは消費者側なのに。
「有料化」ではなく、「減額化」するのが大人のやるべきことだろう?

名無しさん
経済学において、無料と有料では大きな違いがある。
無料であればいくら手に入れても自分の財に関係がないため、いくらでも使おうとしてしまう。
しかし1円でも取るようになれば、手に入れた分だけ負担は増え、いくらでも使うことはできなくなる。
指定ゴミ袋を有料化することで、ゴミの量を抑えることに成功した地方自治体が居ることも確かだ。
しかしながら、今回のケースにおいて、ゴミ袋を有料化することで得られるメリットは限りなく少なく思える。前述した通り、価格が安くても「大量に」消費することで、それを節約しようという思考に達するのだが、スーパーやコンビニなどではそもそも使う枚数が1、2枚程度である。
この程度では節約に動くことを期待するのはどだい無理な話だ。
むしろ、ビニール袋を使わなくなることで、例えば車内でゴミを一時的に保管する場所が無くなり、ポイ捨てが増える可能性すらあるのではないだろうか。

名無しさん
無能の集まりなんかの?
有料化したところで大した効果はないと思うが
ビニール袋をごみ袋用途に使う人もいるし、有料になっても使うだろ
これが100円とかになるなら話は別だが
それより紙袋とかに変えた方が削減効果高いんじゃないかと

名無しさん
これは憲法違反だ。スーパーがレジ袋を有料にするかどうかは、スーパーの自由です。国にできるのは、レジ袋の使用を禁止するとか、レジ袋に特別税を課すような方法だけだ。適切な方策を講じないのは、レジ袋の製造業者への配慮でしょう。ですが、憲法違反は認められないし、看過できない。

名無しさん
あんまり減らないような気がする
そもそもコンビニはスーパー、量販店みたいに安売りしてない
そんな店に来る客にはレジ袋代なんて誤差だと思う

ZZ
レジ袋の有料化は、効果が殆ど無いのでは?レジ袋は、殆どゴミ袋として二次使用されている事が多いし。レジ袋の中に入っている商品のパッケージの方がプラゴミとして多い。有料化で喜ぶのは、小売り店では、販売規模にもよるが、包装経費は年間数万円(個人店)から億(上場会社)近く掛っているし。不法投棄取締りを強化した方が良いのでは。
問題の本質は、プラ製品が悪いのではなく、不法投棄する人に問題があるのだから。

〜〜〜
スーパーはいいんです。
既に県単位てやってるとこあるし、ノウハウもある。
コンビニも、店の構造や会計の仕方がスーパーににてるから多分大丈夫。
未体験ゾーンは、デパ地下、パーキングエリアの売店、駅ビル、テーマパーク内の売店など。
お土産購入の場合、商品の数分だけ袋もらうのが当たり前になってて、大半がプラ袋。
紙袋への転換が進めば、経費増大を覚悟。紙袋を有料化すれば、売り上げ減を覚悟。
販売側も買う側もなんらかの負担となる。

名無しさん
地元のスーパーでは、有料のところと、無料で配布しているところがあるので、前者で買い物をして、必要な場合のみ、お金を払っている。また、後者では、レジ袋が無料ということを、セールスポイントにしている。
消費者としては、時代の流れや環境問題を考えれば、有料化も仕方がないとは思う。だが、他方、市区町村等の自治体のゴミ収集の際、
指定かつ有料のゴミ袋を事前に購入するシステムは、本当に廃止してほしい。
もともと、以前は、スーパーのゴミ袋でゴミを出すことが出来ていたし、地元の自治体の焼却炉の設備能力で、スーパーのゴミ袋も十分に可燃処理が出来る。(地元の自治体では、「焼却炉」の能力を理由にスーパーのレジ袋を拒んでいるが、隣の市では同じ能力の焼却炉を使用しながら、スーパーのレジ袋を認めている。)
環境問題を考えるのであれば、有害でない限り、身近な袋を利用できるよう制度を改めるのが先ではないだろうか。

名無しさん
有料化の意味がわからない。なぜ禁止ではなく、有料化なのか?エコバッグや紙袋の代替を義務にした方がよほど効果がある。
少なくとも客は袋を選べない。質が悪かろうが、値段が高かろうが、その店ではその袋を買うしかない。大きさに大小がある程度だ。
薄くても安い袋でいい時もあれば、多少高くてもしっかりした袋が必要な場合もある。安い紙袋と高いポリ袋が選べるなら紙袋を選ぶ人も少なくないだろう。紙袋なら無料だとなおさらいい。
決して今の状況がいいとは思っていないが、誰かが儲かって、庶民の負担が増えるようなことを義務化する必要があるのか、それでどれほどの効果があるのか…私たちはまだ何も聞かされていない。

名無しさん
個人店で医薬品から駄菓子まで売っていますが、レジ袋有料化は現実難しい。①駄菓子を買いに来た子供にレジ袋代を取るのか?②万引き問題が問題になる。③店によっては、袋代を取る店、取らない店が出る。④レジ袋代は税務申告の際、レジ袋税などできるのか?⑤脱税などの温床になるのではないか?

名無しさん
そもそも、レジ袋有料化の必要性がわからない。レジ袋が環境に悪いのなら、環境に配慮した袋(自然に還る素材)を無料で提供すればよいだけ。それに、エコバックだって大半がプラスチック素材じゃないか。
スーパーにとっても損だと思う。なぜなら、エコバックの大きさの範囲内での買い物しかしないように無意識で考えてしまう消費者心理があるから、そのせいで結果的に買い控えをしてしまうんじゃないだろうか。
レジ袋自体は3円から5円で、大した金額ではないけど、毎回払うのはなんか嫌だ。エコバックだって毎回持っていられないよ。
これは実質的な値上げであり、誰かがうまい汁を吸い、庶民が損をする仕組み。みんな騙されるなよ! 環境だとかエコだとか、口当たりのいい言葉に。

名無しさん
大して効果の無い環境保全へのポーズのために企業や民間に負担を押し付ける。
効果があり、必要があれば国民総出で平等に力を貸すところだが、レジ袋の有料化など中学生でも甚だ疑問を感じる方策。
茶番でしかないのに何故、企業や我々が政治家のポーズのために手間や経費を掛けないとならないのか?
例えば俺個人の生活を考えても、レジ袋は有効活用していて余ることがない。
もし有料化しても必要なのでほぼ変わらない数を購入するだろう。
減るとしても10回に1回程度だと思われる。
むしろレジ袋有料化で起こる他の無駄や企業の負担のほうが問題に思う。
ただただ迷惑なだけ。
せめて製造、梱包、輸送にもっと目を当てるべきではないのかな。

名無しさん
レジ袋の有料化って、なんかずれている感じがする。
プラごみ問題は、無料で配ることが問題じゃなくて、そこら辺に捨てる人がいるから問題になるんじゃね?
ちゃんと分別して、ごみとして出せば問題にならない気がする。
有料にしても捨てる人は捨てるだろうし、まあ少なくはなると思うけど
やるなら、レジ袋を廃止でエコバッグをレジの横に置いたほうがいいと思う。

名無しさん
廃棄プラスチックゴミの問題は、レジ袋の有料化で解決するわけじゃない。
石油燃料でも、ナフサなんて燃料生成後の残りだから、正確にはムダを無くしていることを理解し、回収率を高める方法と、焼却ゴミ対策をしたほうが良いような気がします。
紙資源が、森林伐採問題と重なって十数年前に問題視されてと記憶します。すっかり忘れてしまっているようで、紙製品への代替をうながしたり、意味がわからん。時代の流れとか流行りみたいなもんだ。
本質の改善を目指さなければ、何をしてもかわらないとおもいます。

名無しさん
レジ袋が有料になる【前】と、有料にした【後】で、プラごみがどれくらい減ったのか、効果を解析すべき。
まさか、増えたりしないよね…?
お金を払って購入しても、捨てる人は捨てるような気がする…。
有料化だけでは、【環境問題に取り組んでいる!】という訳ではない!

名無しさん
不法投棄の対策を練った方が効果が大きいと思うけど。
レジ袋有料化してどれだけ効果があるんだろうか?

名無しさん
レジ袋はゴミ袋として重宝しています。有料ならいらないと言う人や、有料だから大切にするという人もいるので、レジに於いては多少差が出るかもしれませんが、果たしてどれだけの効果があるか…。それより、精肉に挟んであるプラスチック製のバレンやレタス等葉物がプリントされたシートです。
あれこそ再利用することもなく捨てられるだけなのに、牛乳パックや卵パック、ペットボトルの回収箱を設置し、さも「エコ」を推進しているかのようなスーパーでも未だに使用していることに疑問を感じます。レジ袋と比較すると、その使用量は微々たるものなのかもしれませんが、使い途のないプラスチック製品の使用を問題視してもらいたいものです。

平凡な生活を望む人の会
スーパーは仕入れ値ギリギリの利益なので手提げ袋代が有料化出来たが、コンビニは定価で売っているし、手提げ袋にはコンビニの宣伝効果も含まれているから、有料化が浸透するかは不透明だし、自民党が作る法案は抜け道だらけだから、罰則はないと思うから、無料で配布は続けられると思う。それよりも自然に戻す袋を作るべきかと思います。そんな法案を作っている暇があるのなら、重要な法案を作るべきだと思う。例えば、煽り運転したら即免許取り消し+懲役5年以上そして罰金百万円とか。高齢者の事故防止の為に、認知症検査だけでは不十分だから、動体視力と反射神経を確かめる方法で、失敗したら即更新停止にする法案が先だろうが…。

名無しさん
レジ袋は、無料で何枚でももらえるものではありません。
「あと10枚ください」と言っても、通常は拒まれます。
現在だって、商品価格にレジ袋代が含まれているということです。
商品価格が同じで、レジ袋が有料になるのなら、レジ袋の代金を二重に払うことになります。
そもそも、こんなこと、行政が決めることじゃないだろうに。

名無しさん
レジ袋なんかより、ペットボトルやトレーが大問題だぞ

ダンマリパンダ
以前に比べ、最近はレジ袋を有料化している店が減ってきている印象があります。マイバッグ禁止の店もあるくらいです。
 理由は、マイバッグが万引きに利用されているからだと思われます。レジ袋代よりも万引きによる被害額が大きいのかもしれません。あるいは、商品価格に僅かながらレジ袋代が上乗せされているのかも。
 それにそもそもの話、政府は、レジ袋有料化によって、ポイ捨てされるレジ袋の数がどれだけ減ると期待しているのでしょうか??私はほとんど変わらないと思っています。

名無しさん
今まではコンビニで弁当を買って、そのレジ袋に詰めて捨てていたのが、袋がなくなったらそのままバラバラにポイ捨て、カラスは集まるは清掃はちっちゃいゴミを一個一個大変だし・・爪楊枝で子供が怪我したりね。下々のところでまた経費と労力の負担が増えるだけ。オリンピック周辺の公園が都会のお花見会場みたいにならなきゃいいけど。
机の上できれいごとしか考えていない人たちにはそんな隅っこで地道な作業をしている人たちの足元までは見えないんだろうね。

名無しさん
コンビニ利用者にとって数円の超過料金なんて無意味。
金を支払えば済む事で環境を考えた行動には至らない。
環境問題において全く効果も結果も望めない。
他にもスーパーの過剰包装など対応する分野は多い。
ヨーロッパ、アメリカの一部スーパーでは無包装で販売されている
現実を考えればもっとするべきことがあるはず。

名無しさん
レジ袋の有料化は必要だと思いますが、その他のプラスチック系統の処理についても今後の地球環境を考えなければならないですね。例えば医薬品の点滴ボトルはガラス瓶(かなり昔)でした。製薬会社や医療機関での製造工程や製品の保管場所や廃棄処理の問題(医療機関での経費を含め)でプラスチック系に変わっていった為だと思います。今後、地球環境を考えれば各省庁が一致団結して何が最良なのかを考えてもらい実行して、次世代の人類が安心して暮らせる国を築いてもらいたいと思います。

名無しさん
アピールしたいだけで効果は少ない。エコバッグの値段を考えれば、自分でレジ袋を買うほうが安く収まる。汁物がこぼれた際など、エコバッグは掃除や買い替えが面倒でお金と時間の浪費がでかい。また購入する容量もエコバッグの容量に抑える必要が出てくるので、ついでに購入する事が減り、消費低減を招く。スーパーはレジ袋で儲かるほどの金額は得られず、売上が減るだろう。消費税率増加に合わせて、さらに消費量を減らすなんて何を考えてるんだろう。また計算方法を変えてハリボテを量産するのかな。

tkk
レジ袋はゴミを入れて捨てる
もしレジ袋がなかったら買うだろうから有料には反対はしない。だがレジ袋に店の広告が入って居るのを買うのは広告を買うわけだし?
各社値段2円と3円高いのは5円がある。
小さいのも大きいのも一律の値段だよ
まぁコンパクトにしてマイバッグと一緒に袋を持って買い物するが、毎日コンビニなどで弁当など買う人には一枚5円はきついかもね。
セブンのコーヒー飲めちゃうからね

名無しさん
レジ袋だけ減らす意味が果たしてあるのでしょうか?問題は種類に関わらずポイ捨てする人や、違法に海に捨てる悪徳業者の法で、そちらの厳罰化や取り締まり強化が先な気がします。
生ゴミ捨てるのにどうせビニール袋買うのだし、削減自体にもそれほど効果的かどうか。

名無しさん
世界に対してのアピールがすごいけど
準備期間が短すぎないか?
それにコンビニのレジ袋を有料化したって削減にはつながらないだろ
スーパーのレジ袋を有料化してどのくらい削減できたか
実績を公表してくれないと

名無しさん
有料化するにあたり、素材や強度、サイズによって価格を全国統一してください。
価格も見直しを。ペラペラで、すぐに破れる袋が1枚5円とか、市指定の45Lポリ袋の単価より高いのは理解できません。
袋の仕様を全国統一することで、かなりコストを下げられるはずです。
マイバックを持って行っても、1回の買い物割引2円で、購入5円って差があり過ぎだと思いますので、その差も見直しを。もしかして、手ぶらで買い物に行くことは罪ですか?
そしていつも思うのは、3円なり5円なり出して「袋を購入」しているにもかかわらず、最初から底の部分に小さな穴が開いてたりするのは、不良品を買わされている気分になります。
私は生ごみを指定のごみ袋に入れる前に、まずはレジ袋に入れて再利用してるので困ります。
生協(コープ)が特に酷く、有料にしたとたんに、穴だらけの弱っちい袋になりました。普通は逆でしょうに。

名無しさん
どう考えても天下の悪法
ポリ製のレジ袋を無償提供する場合は、消費者側から欲しい旨の意思伝達が必ず必要とすれば良いだけ。具体的にはレジ前にカードを吊り下げておけば良い。
商品一つ買って、シールで良いのに無駄に小さなレジ袋を使う風習を止めればよいだけ。

名無しさん
景気悪くなることしか政府はしないのか。
消費者の金銭的負担、スーパーの万引きが増えるだけ。スーパーで日々買い物しない人が決めることではない。すごい取り決めをしたようなどや顔で言うことではない。
実際日本でそんなに環境に影響もしていないし、後進国が取り組むべきこと。
生ゴミ捨てるのに使っているので有料化には反対です。

NomoreABE
こういった問題は
技術大国である日本なら
乗り越えられると思う。
レジ袋が問題ではなく、塩化ビニール系の素材が問題なのである。
容易に可燃できるものにしたり。
捨てられても自然の中で分解度の高い素材を使う等
水溶性のある素材なんてのもいいと思います。
プラスティック容器も、又同じ。
それらを世界中に売って回ることができる。
本当の意味での成長戦略。

名無しさん
自分がよく行くスーパーはどの店も既にレジ袋が有料化されているが、マイバッグを持ってる人は本当に少ない。レジ袋の値段が高くても1枚10円だから、ほとんどの人はレジ袋を利用している。
こういうのを見ると有料義務化してもそれほど効果があるのか疑いたくなる

名無しさん
有料化しても2円とかでしょ。あまり効果があるとは思えない。そもそもポイ捨てが問題でゴミ箱にちゃんと捨てる分には問題ないはず。根本的に燃える、燃えないで分けないほうがポイ捨て減ると思うし焼却するときも燃焼効率あがるからいいのに。割りばしも無くすとかいって今でも普通にあるし、すぐに無料に戻すオチでしょ

@
経済担当してるなら、カナダのトップ発言見習ったらどうか?
商機と捉え、企業が頭を使い、経費をかけることで社会活性化すると思うが。
会社によっては、もう準備してるから、行政が税の減免措置の旗を振りさえすれば、社会は大きく動く。
内部保留が多い企業もあるし。
財務が弱い民間企業、プラスチックだけに頼っている企業の淘汰も自然に行われる。
民間の流動性がなくなったら経済は停滞、下降するだけ。
規制よりもここは、脱プラスチックに向けた規制緩和でしょ。

名無しさん
レジ袋を有料化したところで、数円の話になる。節約志向の人は考えるが、そう考えない人も多い。
ということは、本当に自然のことを考えるなら、そもそもプラ素材以外で作った袋を義務化させたほうがいいんじゃないか?そうだとしたら数円の値上がりでは済まなくなるので、考える人も増えそうな感じ。

名無しさん
レジ袋で効果があるとは思えないですね。
そんなパフォーマンス的な政策よりも本腰入れるなら食料品に限らずあらゆるプラスチックの容器を自然にかえる素材に変えるように各企業に対して改善を促すよう指示したらどうかな?って思う
それはそれでプラを作って販売してる業者にはメリットはないんだろうけど
国の方針が変われば当然ながら儲かる企業もあれば廃れる業界も出てきますね
そうなった場合に人が動くけどその受け入れ先の保障など考えてますか?

名無しさん
レジ袋有料化が実際に効果あるかどうかは別にして、できるところからなにか取り組んでいくのはいいことだと思う。廃棄の問題が少しでも多くの人に考えてもらうきっかけになればいいな。

今はプラ容器ですぐゴミ箱がいっぱいになるけどそちらのほうが心配。
昭和の時代、母親と買い物に行くと食材は新聞紙や竹の皮でくるんで受け取っていたし、ごみの量自体比べ物にならないぐらい少なかった。
プラ容器をやめるのはまだまだ先のことになるだろうけどせめて分別はきちんとやって海にいかないように努力したい。

コメント