自宅診療OKの動物病院が急える訳とは

自宅診療OKの動物病院が急える訳とは飼い主にゆっくり説明
ペットのいる家庭に出向いて診療する「往診」を専門とする獣医師が、東京都内に増えている。入院や手術はできないが、通院による犬や猫のストレスを減らせる上、診療時間が長めで、コミュニケーションがとりやすいのが特徴だ。動物病院に犬や猫を連れて行きたくても難しい飼い主たちの受け皿となっており、さらに拡大しそうだ。

「ごはんは、どれくらい食べましたか?」

10月のある日曜日、都内の往診専門動物病院「わんにゃん保健室」の江本宏平院長(31)が、都内の家庭を訪ねた。

この日は、猫の「すもも」(16)の腎臓の状態が良くないため、内服薬と点滴の処置をした。動物看護師の須之内江里さん(30)がすももにタオルをかけてじっとさせる。点滴と内服薬の投与は数分で終わった。

飼い主の女性(53)によると、8年ほど前にすももを動物病院に連れて行くと、「キャリーバッグの中でギャオギャオと鳴いて大変で、私も不安になった」という。それ以来、病院に連れて行くのは難しいと思っていたが、4月にすももが体調を崩し、病院を探すうちに往診専門の病院を見つけた。

「猫に負担をかけたくないし、1人で連れて行くのは大変。猫を連れ出せない飼い主は多いと思う」と女性は話す。

かつて通った病院では、すももが鳴き続けたため、獣医師の話をじっくり聞ける状態ではなかったというが、この日は約1時間にわたって現在の状態や今後の方針をきくことができた。

往診を専門にする動物病院が急増 通院が難しい犬や猫を自宅で診療
「すもも」に内服薬を飲ませる江本院長
往診専門、10年で2.6倍に
往診専門の動物病院は、医療設備としての「病院」施設は持たず、往診のみを行う。車で医療器具や薬などを携えて出向き、健康診断やワクチン接種などの予防医療、慢性疾患の治療などを飼い主の自宅で行う。入院や手術、レントゲンなどはできないが、必要と判断した場合は、設備がある他の動物病院を紹介する。

通院と違い、獣医師があらかじめ決めた時間に往診するため、待ち時間がない。待合室で他の犬や猫と過ごすストレスも減らせる。また、病院の場合、診察時間は一般的に数分から十数分程度だというが、往診専門の場合はより時間をかけて、飼い主への説明もじっくりと行うケースが多い。そうした理由から「往診専門」が増えている。

東京都に「飼育動物診療施設」として届けられた施設のうち、往診専門は昨年、183施設に上った。10年前(2007年)は83施設だった。このうち個人名や公の施設などを除き、動物病院とみられるものだけ抜き出すと85施設で、10年間で2.6倍になった計算になる。

 

 

名無しさん
うちのニャンコが長年お世話になっている先生は、午前の診療後、夕方の診療までの間に往診をしてくれている。行けない場合も、入院、手術の場合も全てお願いできるので、本当に助かります。
先日18歳のコを看取りましたが、夜に状態を確認する連絡を下さったり、往診にも来てくださり。
心から動物が好きな先生で、最後の方は夜中にお願いする事も多くありましたが、嫌な顔をされた事はありません。
今、病院には、その子の写真が飾ってあります。
この先生の様に、病院も往診も両方対応出来る先生が増えて欲しいです。
名無しさん
往診料金が別途かかっても有難いと思います。
記事内容の様にワンちゃんや猫ちゃんの生活形態も見れるしとても良いと思うわ(ᵔᵕᵔ˶)
名無しさん
ワンチャン、ネコちゃんは大切な家族。人間と同じように今は在宅診療があるべきだと思います。
特にネコちゃは自分の家が1番!と思う子は多いと思うので、最期の時も自宅で看取ることができる在宅診療はとてもいいと思います。
都内だけではなく、もっともっと増えてくれることを願います。
名無しさん
うちも、犬を飼っていて、往診を利用しています、車がないのと、近く、徒歩で行ける動物病院がないので助かってはいますが、このようなコメントを書くのは失礼かもしれませんが、日曜、祝日が休診で、緊急の場合連絡くださいとはありますが、よほどのことではない限り、それに、診察時間が終わっていれば、来てもらえないのが実情で、日曜、祝日、午前中のみ診察してくれるところへタクシーで連れて行くしかなく。医師のご都合もあるかと思いますが、日曜日、祝日、緊急連絡をした場合でも診察してくれる
往診専門の動物病院を増やしてほしいですし、増えてほしいです。
また、24時間対応の動物病院が1か所あると良いなとおもいます。
近くにないので
24時間対応病院へ行く場合、名古屋までいかないとないので、連れて行くまでの時間と動物の体調が気になりますし
人も、動物もこれからは高齢化が進みますし、
考えてほしいです。
名無しさん
往診専門の動物病院、いいですね。
我が家にも、病院が大嫌いで診察室で大暴れしたために、
現在は鎮静剤を飲ませてから連れて行って、
診察室でもネット入りにされて診察の形になってしまった
猫がいるので、ぜひ一度試してみたいです。
本当はかかりつけ医に往診してもらえるのが一番でしょうが、
診察時間も夜間も、往診まで対応してもらうというのは、
獣医師の負担が心配です。
先生が休みや最新医療の勉強の時間がとれなくなってしまう。
横浜の救急動物病院は、まさにそれを解消するために始まりました。
夜間の無獣医時間帯を無くし、また獣医師の時間外対応の負担も
なくすためです。
こちらは、会計時に治療内容や検査結果等の書類を全て渡され、
それをかかりつけ医に提出する事で継続治療が受けられます。
往診専門医も、同じようなシステムで検査や治療のデータを
提携病院とやりとり可能にして頂けるといいですね。
名無しさん
飼い主も高齢化していくしこれから需要は増えるでしょうね。それなりの体重がある犬猫を病院に連れていくには車が運転できる必要もある。犬猫用の送迎サービスとか多様な選択肢があるのは良いと思う。
名無しさん
我が家でも利用していました。
飼い猫がキャリーバッグを見て大暴れ、動物病院に着いてまた暴れて大変だったためです。
往診の先生はいろいろでした。薬を飲まないとはいえ、飼い猫にかなり手荒く接した先生にはお引き取りいただいたこともあります。そのあと優しい先生に来ていただいて助かりました。いい先生が増えてくれることを願うばかりです。
名無しさん
他の方も書いてるように、医者側の開業資金の問題もありそう。
実際、今の時代、開業するとなるとレントゲンだけではなく、
CTとかもあると便利で導入してる開業医も多くなってきてる。
CTも、大型犬のような人間と同じくらいの動物も見れるように人間用ので
1億かかるし、数年毎に取替えが必要な管球も数百万円かかるし。
名無しさん
往診って良さそうですね。
地域のあれば利用したい。
神経質なので病院行くたび緊張して呼吸が浅くなります。落ち着かせようと抱っこしても嫌がるし、その場から逃走しようとします。順番まで外に出て落ち着かせてはいますが、とにかく緊張しっぱなしで。負担を考えてあげなきゃいけないと思ってました。
名無しさん
動物病院開業をするのは数千万円単位の資金が必要だし、現在の雇用環境による人集めも相当な労力。
加えて過当競争による開業環境悪化の往診獣医の増加ということあれば飼い主さんにとってはいい話ばかりじゃないんでは?
要は食うためにそうせざるを得ないという本末転倒で、本当にやりたい獣医だけがやってるんじゃなく仕方なく往診をやるっていう人たちの事業への熱意とか継続性や真剣にやっている獣医とのもろもろの格差っていうのが今後問題になるかもね。
名無しさん
生き物(特に猫)は連れてくだけで大変ですし、
医者のほうも施設持たなくていいし、手術が必要な案件なら
他の病院に紹介するとかいう方法がありますしWin-Win。
広まって当然かなとも。
名無しさん
うちの地域にもあればいいと思いました。腎臓病で点滴に通っていましたが毎回ネットに入れて嫌がる子を連れて行くのがかわいそうでたまりませんでした。治療のかいもなく亡くなってしまいましたがあの病院通いの事を思うと今でも切なくなり涙がでます。
名無しさん
うちの亡くなった犬は、妹の勤めていた保育園に捨てられていたわんこ。
18年生きてとても良い子だったが、大きさが大きい上に車が大嫌い(拾われた時に足が曲がったまま治った跡があり、車に轢かれたことがあると推測される)。興奮してあばれてヨダレタラタラ。
実家は、食品関係の仕事をしていて車内も汚せない為、妹が嫁いで家を出てからは犬の病院関係はみんな往診に来ていただいていた。
近くに往診に対応してくれる動物病院があってとても助かった。
馴れた環境で診察してもらえるため動物にとってもストレスが無く、もっと広まると助かる家庭も多いと思う。
名無しさん
ウチの子は小型犬だけど
動物病院に行った時
大型犬の老犬を連れて来ているのは
60歳台ぐらいの夫婦2人や
50歳後半ぐらいの女性(主婦?)が
一人で連れてきている事が多い。
過去、2頭同時に小型犬の
介護をしたけど大変だった。
大型犬なら尚更大変だと思う。
病院に行くにも老犬は足腰が弱って
踏ん張りがきかないから、かなり重い。
人間社会もペット社会も高齢化で
往診に来てくれるのは助かるし
これから先、さらに需要あると思う。
名無しさん
開業資金が抑えられるから往診専門病院が増えてるんじゃないのかな?都内で潰れてる動物病院はみんなが想像するよりずっと多い。それに日本の大型犬の絶対数は少ない。都内なら尚更。猫や小型犬なら1人でもよっぽどでなければ抱えられる。はっきり言って死にそうなペットを往診で来てもらっても出来ることは少ないんだよね。車に載せれる器具や機械は少ない。だからいつも行ってる病院に緊急時は往診してもらうほうがいいと思う。
名無しさん
一般的な動物病院でも、相談すれば往診対応してくれることもあります。
夜になるとか、昼の指定された時間じゃないと難しいと言われましたが。
名無しさん
飼い主にとっては記事にもあるような通院の負担がないメリットがあり
獣医師にとっては書いていないけど、初期投資が少なく開業できるのが最大のメリットでしょうね
名無しさん
この前病院の待合で丁度、動物のお医者さんで見た話にもあったんだけど、病院を作らないで済むのも大きいかもしれない。
開業資金の大幅な削減、待合が列を成してあって無いような休憩時間。そういう医師側の負荷軽減も期待できるので、お互いにwin-winなのかもしれない。
ただ、だからといって訪問式ばかりになってしまっては、本格的な手術ができる病院が隣県の市街にしかない…とかになってしまうことも予想できるので、この先バランスが保てるかが心配。
名無しさん
普通の動物病院でも往診しているところは多い。
往診専門は便利だけど、検査などはできないことが多いから普通の動物病院に連絡して往診できるか聞いてみてもいいと思う。
名無しさん
病院に行くのを嫌がり最後の力で抵抗する姿を思い出し、4年経った今でも自分を攻め続けている。
16年連れ添った犬の最後は、いらない治療の数々で苦しめ、動物病院にこれでもかぐらいお金を搾り取られた最後でした。
判断力が鈍って病院の言われるがままだったと今思っても涙がでる。
良い病院が増えてくれるのを願っています。
名無しさん
昨年から飼い主デビューしましたが、これは本当にありがたいですね。
猫とはいえ大切な家族ですから、通院するたびに嫌がる姿を見るのは辛いことです。
別途料金が高くてもそれ以上にメリットがあるサービスだと思います。
名無しさん
その場で治療できるできないではなく、症状を見てアドバイスしてくれるだけで飼主の不安を解消してくれると思う。
名無しさん
うちの先代猫も腎臓が悪く通院してたけど、老猫だったのもありで待ち時間が長かったり病院に行ったあとはぐったりしてた。
費用がかかっても往診してくれたら確かにペットへの負担は減ると思う。
名無しさん
犬猫では珍しいかもしれないが、牛や馬が対象の家畜診療所はほぼ往診のみ。手術は診療所に連れて来て行うことが多い。
名無しさん
そういう視点で物事を考えてくれる先生は、本当に素晴らしいですね。
既成概念にとらわれず、これからも飼い主さん、ワンちゃん、猫ちゃん達に寄り添って下さい。
名無しさん
爬虫類をたくさん飼っているので、看てくれる病院は見つけていて、何度か連れて行ったこともあるけど、連れていけるのはレオパやフトアゴ、ナミヘビ類などの大人しい子だけ。
うちにいる子で言うと、カナヘビや壁チョロ系のヤモリみたいな素早い子たちは脱走が心配で家から連れ出すことは出来ない
真冬は大人しい子であってもカイロで保温してても通院させるのも心配
特に病院が必要な子は体力が落ちていると考えられるので、通院することでさらに負担がかかる
エキゾチックアニマルの往診をしてくれるところも増えるといいな
名無しさん
うちが獣医を変えた理由だな。
今まで18とか20才の犬を通院させるのが辛かった。
世襲で子供も来たら勤務医さんがやりづらそうでね。
かかりつけなら、夜間も看て欲しい。
今はそういう獣医さんで腕が良いので安心。
都会の獣医は多すぎ。
もっと淘汰されても良いぐらい。
名無しさん
去年わんこが亡くなった時、抱き抱えて車に乗せた。8キロだったが、ぐったりしてしまっていたので抱き抱えるのも難しかった。大型犬はもっと大変だろうとしみじみ思ったけど往診があれば通常診察ならありがたい。
緊急時は来てくれるだろうか。
名無しさん
うちも老犬なので介護する時点になったら有難いシステムではあるんですが、、それ以前に
獣医師は自由診療ですよね?愛犬が掛かり付け獣医は検査だ何やらで春は集中するんで
会計が70000円以上でした。肝機能が悪いのでウルソ他サプリメントも服用させて餌も肝臓ケア食フードのみで薬代が60日にち毎に3万以上。ペット保険入ってないのが悪いんですが、なので
往診料も多分かなり加算されそうなので
通院のみで何とか頑張るしかなくて、、(;´д`)
名無しさん
うちは4匹の猫を飼っているので、長年歴代猫たちもお世話になっている動物病院の先生が往診に来てくれて、ワクチンや診察をしてくれています。高齢猫が多いので外に出た時にストレスで危険という事もあり助かっています。
名無しさん
獣医さんにとっても、医院開設の費用がかからないので、開業しやすいです。いい形だと思います。
名無しさん
保護猫ばかりなのでエイズや白血病保有の猫も多く死ぬ間際本当に苦しむので安楽死をさせることがあります。それでもまだ生きられるだろうと躊躇してしまい結局家で看取ってあり得ないくらい苦しむ姿を見ては、やはり安楽死にさせなかったことを後悔します。躊躇する一番の理由は嫌いな病院に連れていかれ、誰なのか分からない人たちに囲まれ怖がりながら最後を迎えるのが可哀そうすぎて。なので往診でお願いできれば猫の負担が少なく安らかな最期を迎えることが出来るんじゃないかと考えています。
名無しさん
以前、夜間の往診専門の獣医さんの話を読んだことがあります。県境を越えての往診もされていました。大変なお仕事だと思います。
名無しさん
素晴らしい素晴らしい素晴らしい
有り難いです!!
名無しさん
人間のように健康保険がないからこそ、自由に価格が設定できて成立する。
名無しさん
>「往診」を専門とする獣医師が、東京都内に増えている。
東京は金持ちが多いって事だな
人間でも往診は高い
名無しさん
うちは大型犬を何匹か看とりましたが、、
最後はどのこも食べられなくなるので点滴通いで大変でした、、
本人が一番辛いですよね。
往診、増えてくれると助かります。
^_^
家の犬がお世話になってた先生も昼休みに往診に行きますよ、とやたら往診に来てくれたがった。
最近動物病院は一回かかってしばらく行かないと、先生から電話がかかってくる病院が増えたことに驚いている。
困っているときは有り難いし、心強い。
名無しさん
かかりつけの先生も表立っては言ってないけど往診もできますよ、とおっしゃってくださった。
うちの子は残念ながら生きて退院が出来なかったけど入院中にその後のことを考えた時に不安がなくなったのはよかったな。
名無しさん
近所の動物病院は、腕はいいけど混んでるのが玉に傷。ゆっくり相談や説明聞けないので、往診してもらえると助かりますね。また、緊急の場合も必要です。そんな、残念ながら地方なのでまだ、近くにはないですが、早くできないかなー。
名無しさん
「診察」にも、色々とあるからだろうな。
本当に、動物病院も色々と思うね。
ここをコーコーコー
人間も本来こうあるべきやとおもうがなあ
名無しさん
これを読むと、もう、ペットって言ってはいけない時代なのかなぁと。
自分と世間との感覚に大きな隔たりを感じますよ。ペットを飼っている方に対して、ペットに対する言葉を選ばなきゃなと思うよ。
名無しさん
はる先生には本当にお世話になりましたm(__)m3ニャンとも元気にしてます!
ニャンコの外出は大変なので往診の先生は素晴らしいです!
サンタクロースの贈り物
開業資金などの調達が大変で、獣医をめざし、
獣医師の資格をもっていても、その職に携われないかたも
けっこういると聞きます。
往診制度は、患畜のためにも、また、そのような有資格者の
ためにもよい制度、ありがたい制度だと思います。
名無しさん
むしろ飼い主のために今後ますます必要になる。
クルマで片道1時間かけて猫の爪切りに通っています。なぜか爪とぎをしない猫の爪はあっという間に伸びます。90歳と85歳の両親は自分たちだけでは動物病院に行けません。ヘルパーさん、ペットのことは対応外なので、動物病院はもちろん、ペットフードの買い物もNG。フードは宅配にできるけど通院はね…。で、ヘルパーさんに爪を立て、怪我をさせます。かといって猫を両親から取り上げることはできません。
往診ありがたい、ペットサロンの送り迎えもありがたい、でも料金高額。。。庶民にはなかなか利用できませんよ。
名無しさん
「連れて行かれる感」を察知する猫の能力は鋭敏すぎる
名無しさん
小鳥など、小動物でも往診してくれる動物病院が欲しかった。
小さい生き物が、具合が悪い時にタクシーを呼んで病院に連れて行くだけでもかなりの体力の消耗になって、
すぐに連れて行った方が良いのか少し落ち着くまで待つか、いつもジレンマに陥っていた。
病院の近くに引っ越すことも考えたが、高齢になったコにとって、今更引っ越して環境が変わることのストレスを考えると、若いころ一度引っ越した時、慣れるまでの時間を考えるとリスクが高く踏み出せなかった。
どんなに悔いても、もうどうしようもないけれど
名無しさん
往診でできる治療検査は限られている、
血液検査やレントゲン、エコー検査は往診ではできない。
つまり送迎してほしいってことでしょ
名無しさん
家のニャンコはケージを取り出しにいく気配だけで何処かに隠れてしまうから往診をお願いしようかな。

コメント