地球の地底に広大な「生命体の森」を発見

地球の地底に広大な「生命体の森」を発見【AFP=時事】海底をおよそ2500メートル掘り下げた地下に、数十万年から数百万年にもわたって存在してきた可能性のある微生物を含む、広大な「生命体の森」が存在するという発見が米ワシントンで開かれた米国地球物理学連合(American Geophysical Union)の会議で発表された。

【特集】海の珍しい生き物

地底の極端な温度や気圧にもかかわらず豊富に存在するこの生命体は、これまで存在が知られてこなかった。何も摂取せずに岩から放出されるエネルギーのみを取り入れて生きており、動きは遅く、まるでゾンビのような状態で存在しているという。

2009年に地球内部の秘密を探るために専門家数百人が集まって結成された国際共同研究機関「深部炭素観測(ディープ・カーボン・オブザーバトリー、Deep Carbon Observatory、DCO)」が、過去10年に及ぶ研究の最新結果を発表した。

DCOによると、地球上の生物のうち、細胞核を持たない単細胞の有機体であるバクテリア(細菌)やアーキア(古細菌)のおよそ70%が地下に存在する。そうした「深部地下生物(ディープライフ)」は炭素重量換算で150億~230億トンに相当するという。

米オレゴン州立大学(Oregon State University)で宇宙生物学と海洋学を教えるリック・コルウェル(Rick Colwell)氏は「地球の深部地下生物圏は巨大だ」と述べ、これまでに発見された生命体は「非常に素晴らしい、極限の生態系」だと表現した。

発見された単細胞有機体の一つは、海底の熱水噴出孔の中で見つかったもので、121度の環境でも増殖が可能な超好熱菌「Strain 121」(学名:Geogemma barossii)の可能性があるという。

コルウェル氏は「地底の奥深くには少なくとも地表と同等か、ともすればそれを超えるかもしれない遺伝的に多様な生命体が存在しており、われわれはその多くについてまだ解明できていない」と語った。

 


名無しさん
小惑星衝突で地表の生物が全滅しても、彼らのうちの一部が競争相手のない地表に出て新たな生態系を作りそうですね。
じっとそれを待ってるとも言えそうですけど。

さおたん
人類に驚異を与える未知のウイルスとかもあるかも知れないので、みだりに地上に持ち込まない方が良いと思う。

名無しさん
「生命体の森」なんて言われると何か良さそうな話に聞こえなくもないが、地表で暮らす我々にどんな影響があるのか無いのか、別物とだけ言われてもねぇ。

名無しさん
〉一部は目覚めたという。
起こして大丈夫なの?本当に?!
くれぐれも慎重に。

名無しさん
人間はあまりかまわない方が良いような感じがする。

名無しさん
人類驚異の細菌やウィルス、リケッチア、寄生虫が潜んでいるかもしれないから触れないで欲しいです。
120度でも生きているような細菌とかがいたら、とても危険な気がします。

名無しさん
今この地球上に生きる生命よりもより多くの生命が、私達の足下で数十万年から数百万年にもわたって存在してきた可能性がある。
 この話を聴いて、改めて生命の逞しさと力強さを僕は感じた。と同時に様々な事象を明らかにしてきたこれまでの「科学」という存在が、まだまだ発展途上であることも再認識させてくれた。
 地球に空気や酸素のない時代でも生き続けていた生命体も恐らくはその中に含まれるのだろう。
 それが物語るのは、生物は空気がなければ生きていることはできないとの「とりあえず現時点で判っている事実」を覆すことにもなりうる。
 学生時代の恩師からいただいた言葉。それは「科学は相対的ではあっても絶対的ではない。相対的だから進化し続ける」とのシンプルで深遠な言葉だった。

名無しさん
地球を飛び出して宇宙に到達した人数よりも、自分達が住む地球の海底に到達できた人数の方でさえ遥かに少ないのだから、ましてや地底となったら解明できていない謎も沢山あるでしょうね。さすがに地底人は居ないと思いますけど。

名無しさん
生命とは偉大な存在なんだな。
ひょっとすると火星の地下にも存在するかもしれないな。
それとか、浮遊岩石惑星でもある程度の質量があれば、生命が存在する確率が高いという事ができるのかもしれない。

名無しさん
何となく、いろんな可能性を感じる記事だ。
地上生命体のルーツ、進化の過程、有機天然資源のルーツ、他の星の生命体の可能性や天然資源埋蔵の可能性など。
いずれ太陽の寿命が来るとか、大きな隕石の衝突で、地球が壊滅的打撃を受け、人間を始めとした地上生物は絶滅する。
その前に、他の星やガンダムのようなコロニーへ居を移せる技術の進化に役に立つかもしれない。
もちろん地球外で住めるようになるには、今生きている人間の時代には無理だと思うが。

風来人
一部の人達はこういう生物が石油やガスが生まれる原因と考えている。
実際地下に二酸化炭素を注入するとメタンガスが生じ地震が起きて山奥の鯉の養殖池が盛んだった村が酷い事に成ったり母子の車が土砂に飲まれて死んだ母親の傍で子供が救出された事が記憶には新しい。しかしそれを行った事実すら見つけやすい情報からは遠ざけられてしまっている。
他にも海底の熱源がわる裂け目に深海なのに生態系があることが確認されたことがあるのだが、TVはこうした生き物は熱源から栄養を取っているのではないのか?とした。多細胞でそれなりに大きいのに。実際はこうした地中の微生物が栄養源らしい。
存在そのものをなかなかクローズアップしなかった。
そしてここにきてそうした生態系が妄想ではなくて本当にあるというところまで研究が発表されるようになった。

名無しさん
人間が触れてはいけない未知の細菌やウイルスを地上に連れ出すのは危険だと思う。エボラウイルスだって人間が森を破壊した結果、ジャングルから連れ出してしまった危険なウイルス。人間が入ってはいけない領域があると思う。

モカパパ
化石燃料といわれていた石油も地下の微生物の作り出したものだという研究も続いている。
この記事にある微生物が地下2500メートルに存在していると言われても、もはや驚く事もない。
石油は枯渇した油田でも、一定時間放置すれば、再び涌き出るとの研究結果もあるようだ。
化石燃料は二酸化炭素を排出するが、使い道によっては、永遠の燃料として活用できるのではないか?
ただ、多くの石油系作製物は処理しかねるゴミとなり、生物に多大な影響を与える。
どう活用していくか?が人類に与えられた大きな課題というところか。

名無しさん
グルコースを与えると一部は目覚めたという一文がSF映画の世界観かなと思うくらい恐怖を感じる。
あまり知識はないので想像だけだが地下深部を調べることは重要だと思うが地表に持って来て何かあったらと思うと…。

名無しさん
NHKで前にやっていた記憶がある。地球は最大で8回の巨大な隕石が衝突して、海すら無くなったが、海が復活するとずっと潜んでいた微生物の生命体から、また生命を育んでいったと。地球は本当に奇跡の星だと思う。
火星は地球みたいに星の衝突も一切なかったから小さく、重力も弱いから海を留める事が出来なかったみたいだし。
知れば知るほど地球は偶然の重なりで奇跡の星になったんだなって思う。

名無しさん
これって、私たちと同じ生命なのかね。
いやさ、最初の生命が一つとは限らないワケで。
地上で生まれてこれまで続いている生命と、地下で生まれてこれまで続いている生命がまったく無関係てこともあり得るじゃない。

名無しさん
人間に知られてないからこその、
生命ってのあると思うんですけどね
人間が触れて終わった命とかあるし、
逆にその生命体が人間に変な影響を及ぼさないとも限らないし
地下深部にいたのならこのままかかわらないほうがいいってこともある

ちょっと一言
この研究はあまり深く掘り下げない方が良いのでは?
ある意味、未知の生命体を採取して次元の異なる増殖が地上生物に与える影響を考えると、そのままにしておくことこそ生命尊重である気がする。正直なところ、怖い研究だと思う。

名無しさん
石油が言われるほど枯渇しないのは、こういう膨大な量の地下の有機物が今まで認識されていなかったからなのかな。

名無しさん
生命は我々がこれまでに想像している以上に広い範囲で生息しているものだと気付かされる。地表と比べて環境もかなり異なっているし、どのような生物群集が構築されているのか、それぞれの系統の生物がどのような適応をしているのかが興味深い。

名無しさん
現代科学が定義しきれてない「生命体」の存在も明らかになるかもしれませんね。
これはすぐに人類にとって何かの役に立つとか、影響があるかないかじゃなくて、
知的探求心の問題ですよね。
そういう地道な研究が将来のブレークスルーに繋がる

名無しさん
人類にとっての脅威のウィルス的なものになるかもしれない
安易な賞賛は危ない
発見はとんでもなくすごいことなんですが。

ーーーー
これらの炭素を持つ生命体が石油と関わりがあるとすれば、石油の埋蔵量を正確に把握できない原因にもなる(石油を作ることも可能になるかもしれない)。
それ以上にSF好きからすれば、彼らの情報伝達能力が地下でネットワークを作り、「ガイア」としての意思決定などに影響している、なんて想像してしまう。
ワクワクするね〜。

名無しさん
良く生命の存在する可能性のある星が~
なんてニュースも見るけど、
生命の存在できる環境なんて
たかが人間の考えで限定できるもんではないよなあ、
と思う。

名無しさん
岩って無機質ミネラルの塊だよね。これに細胞を正常化する物質でも含まれていそうだね。医学の進歩に繋がるかもね。宇宙より地底の解明を優先すべきだね

懐かしき五百円札
水深数千メートルでも、化け物みたいな形した深海魚の存在は有名だけど、太陽光が届かないから完全に眼は退化したり、彼らなりの深海で生きるための適応進化は遂げているんだろうが、流石に、海底から更に掘り下げた固い岩盤の中にも生命体がいるというのは驚異的。
岩の割れ目から咲くタンポポの生命力も驚きだが、植物のみならず動物も地下深くの岩盤の中で生きる進化を遂げているのか?
化石燃料の枯渇問題が深刻化する中、こういう地底生物の存在は救世主になるかもしれん。

名無しさん
陸上に持ち込んでしまい、ミスで大気中に放出されたら地球環境が激変するかもしれないので、そのままにしておいたほうがいいと思う。

名無しさん
人間は、もうなにもしない方がいいと思います。
破壊した自然を戻す方が先だと思います️

名無しさん
審判の日来たりて地上の生命が絶滅しても、彼らが地上に現れ新たな高等生物に進化し、次の世界を作るのでしょう。
そんな事が超古代文明、さらに昔からそう言ったことが繰り返されていた。
そんな想像をするのですが。

mental-man
これは面白い。
地球ができて間もない頃からずっと生きてきた微生物とかいるのかな。
調べたら、生命の起源とか何か新しいことがわかると良いな。
火星とか他の惑星にも生命がいる可能性にも期待が持てる

コメント